【撮影】時と場合によって使いわけよう♪ | 彡☆うにょりんこ村☆ミ

【撮影】時と場合によって使いわけよう♪

 
 
みなさん、こんばんは~(^o^)/


台風は午後には温帯低気圧にかわり、


大した事はありませんでしたが、


まだこれからって地域もあると思うので、気をつけてお過ごし下さい。


特に、被災地の地盤沈下している地域の方は気をつけて下さいませ。


っと言うわけで、


今回は


『後で再編集してアップします。』


っと言いながら、スッカリ忘れてしまってた撮影関する記事の続きです(^_^;)


とりあえず、おさらい。


『プラモを撮影する時は、被写体から離れてズームで撮影する。』ですが、


これも『時と場合によって使いわけよう♪』ってのが今回のテーマであります。


それでは違いを見て行きましょう。


正面【ズーム】
彡☆うにょりんこ村☆ミ-正面中間[ズーム].JPG

正面【広角】
彡☆うにょりんこ村☆ミ-正面中間[広角].JPG

この場合、広角の方が必要以上に胸を張ってる上に、


ふんぞりかえって偉そうに見えてしまいます。


続いて、拳を突き出したポーズ。


何か【ズーム】
彡☆うにょりんこ村☆ミ-グッ!![ズーム].JPG

何か【広角】
彡☆うにょりんこ村☆ミ-グッ!![広角].JPG
同じアングルでも、広角の方は拳を上げてる様に見えます。


そして、同じポーズを俯瞰で。


俯瞰【ズーム】
彡☆うにょりんこ村☆ミ-デュワッ!![ズーム].JPG

俯瞰【広角】
彡☆うにょりんこ村☆ミ-デュワッ!![広角].JPG
広角は拳がドォーン!!と大きくなって、迫力がありますね。


てなわけで、作品を紹介する時は【ズーム】で撮影して、


アクションポーズ等は広角で撮影するという様に


使い分けると良いんじゃないかと思います。


てなわけで、


今回はここまで~(^o^)/