【ジンさん】↓のつづき | 彡☆うにょりんこ村☆ミ

【ジンさん】↓のつづき

 
 
みなさん、こんばんは~(^o^)/


お気に入りの傘をパクられて、


怒り爆裂中の高木ブーです!!


あっ、違った!!(-o-;)


っというわけで、


昨日のつづき行きま~す(^o^)/


今回は、バインダー上部のカバーとバーニアの加工です。


先ずは、余計なベロ~ンな部分をニッパーで切り飛ばします。

彡☆うにょりんこ村☆ミ-いらな~い.jpg
そして、ダボは後から使う予定だったので、


エッチングソーとデザインナイフを使って丁寧に切り出しました。
彡☆うにょりんこ村☆ミ-後で使うかも?っと思ったら….jpg
が、使う予定は無くなりました(^_^;)


けど、いつか使うかもしれないので取っておきます(^o^)/


で、ダボを切り取った後の余計な部分を削ぎ取って

ヤスリで整えたました。


それが


こちら
 ↓
彡☆うにょりんこ村☆ミ-内側はこんな感じ.JPG
ここまででバインダーの加工は終了です。


次に、バーニアとバインダーを接続するダボに3mmの穴を開けます。

彡☆うにょりんこ村☆ミ-ダボに穴開け~♪.jpg
ここに3mm丸棒を取り付けました。

彡☆うにょりんこ村☆ミ-ダボにプラ棒~♪.jpg
そして、ここに↓の記事で作ったパーツを取り付けると


こうなります(^o^)/
 ↓
彡☆うにょりんこ村☆ミ-とりあえず、取り付けてみた.JPG
っとまあ、こんな感じです(^o^)/


てなわけで、今回はここまで(^o^)/


って、また福島で震度5弱の余震ですか(-o-;)


大した事が無ければ良いんですが…