再開します。
みなさん、こんばんは。
震災後、テレビで見る被災地のあまりの惨状に、
津波の恐ろしさを思い知らされると共に、
犠牲になられた方や、家族や大切な人を亡くされた方、
そして、避難生活を余儀なくされている方達の事を思うと
当分ブログを更新する気分になれなかったんですが、
いつまでも沈んでいるわけにもいかないし、
被災地を元気づけて欲しいという話を聞いたりして、
自分のブログで元気づけられるかは分からんけど、
自分が出来る事はこれぐらいなので再開する事にしました。
てなわけで、今日から通常営業に戻ります。
で、
早速、↓な物を作ってみました(^o^)/

これを、↓のすっかすかな部分にハメ込みます。

すると、
こんな感じ。
↓

これはまだ調整中の物ですが、
どうでしょう?
こういうの作るのは初めてやけど、
初めてにしては上出来かなと、自画自賛してみたり(^_^;)
っと言うわけで、
↓な感じで作ってみました。

0.3mmプラ板を土台に、
1mm角棒と0.3mmプラ板を交互に貼り着けました。
更に、裏側に1mm角度を貼り着けて、斜めに削り込んで角度をつけました。
こういうやり方で良いのか分からんけど、
今回はよしとしましょう。
っと言うわけで、
またです。
腰のギミックの続きは次回のアクションポーズ研究所にて紹介します。