ぬふおっ!!(°□°;) | 彡☆うにょりんこ村☆ミ

ぬふおっ!!(°□°;)

 
 
みなさ~ん!!


こ~んば~んや~(^o^)/


接着剤をブチ撒いて、大変な事になってしまった今日この頃


如何お過ごしですか?(-o-;)


昨夜の記事で作ったパーツを使って、


可動試験用パーツを作るために


接着剤を不安定な場所に置いて作業をしていたところ、


ゴシャッ!!


ウギャァァッ!!(°□°;)


接着剤がぁっ!!( ̄□ ̄;)!!


まあ、まけた量は大した事はありませんでしたが、


これが大変な事に…
 ↓
彡☆うにょりんこ村☆ミ-哀れな姿に….JPG
キティちゃんのキッチンタイマーなんですが


接着剤でボロボロ…(-o-;)オーマイガッ!!


更に、その勢いで昨日のパーツと製作中だったパーツが紛失…(-o-;)


仕方なく新しく作り直す事に…


それが…


コチラ
 ↓
彡☆うにょりんこ村☆ミ-適当に作ったパーツ達♪.JPG
これらを組み合わせたのが…


コチラ
 ↓
彡☆うにょりんこ村☆ミ-こんなの出来ましたぁ♪.JPG

動かしてみた♪

彡☆うにょりんこ村☆ミ-動かしてみた♪.JPG
横から

彡☆うにょりんこ村☆ミ-横からみたら.JPG
って所で、


紛失したパーツを発見!!


そんなわけで、


作り方ですが、


適当に切り出した0.5mmプラ板に


3mmの穴を開けて、3mm角棒を接着しただけです(^_^;)

彡☆うにょりんこ村☆ミ-適当に作ろう♪ その1.jpg
中央の角棒は可動部が落ちない様にするための物です。


で、組むと


こんな感じ。
 ↓
彡☆うにょりんこ村☆ミ-適当に作ろう♪ その2.jpg
まあ、これは可動試験用なんですが。


っと言うわけで、


今回はここまで(^o^)/