瀬戸内国際芸術祭。

直島には、多くの人は、訪れているようですね。

しかし、やはり、宇野港近辺には、それほど、多くの人が居る感じではないよう。

やはり、みんな、高松港の方から、直島に渡っているのでしょうかね。

 

さて、玉野市田井にある「パワーエックス」という会社の敷地にも、作品の一つが展示をされているということなので、暇つぶしに、見に行ってみることに。

会社の敷地に、勝手に入っても良いのかなと思いつつ、近くに車を止めて、歩いてみたのですが、やはり、敷地への入口には警備員が居て、他に、見に来ている人も居ないようでしたので、外から眺めるだけにしておきました。

 

海の水路を挟んだ道路から。

拡大します。

 

こちら、作品です。

わざわざ、見に来る人は、居るのでしょうかね。

 

こちら、隣接する港です。

多くの船が泊められていますが、中には、大きな問題になっている無断碇泊のものかと思われる船や、沈んだ状態で、放置されている船も。

 

正面、出崎になります。

今は、立ち入り禁止なんですよね。

 

近くの水門のある橋には、このような碇のデザインが。

なかなか、面白いです。