今日、暇つぶしに児島に出かけ、帰りに、このようなバスが居たのが気になりました。
王子が岳下の、バスの回転場所。
拡大。
別の角度から。
拡大。
「ジーンズバス」と書かれていますね。
「金・土・日・祝日・運行」とも。
この「ジーンズバス」について、ネットで調べてみる。
どうも、このバス自体が「ジーンズバス」ではないようですね。
この「ジーンズバス」とは、「国産ジーンズ発祥の地」である児島地区の縫製工場やジーンズショップ、観光施設などを巡るためのバスだそうです。
JR児島駅を発着するそう。
上の写真のバスは、その宣伝をしているバスですね。
「ジーンズバス」は、車内の至る所にデニムが使用され、色々な展示物があるそうです。
ジーンズが好きな人には、なかなか、興味深いものなのではないでしょうか。
個人的には、ファッションというものに、全く、関心がなく、ジーンズも、何が、どう良いのか、さっぱりと分からない。
ビンテージジーンズに、何百万円も使う人の気持ちが、よく分かりませんね。