山川直人という漫画家さん。

とても、面白い絵を描く人です。

まるて、童話の挿絵のよう。

暖かい雰囲気で、絵を見ているだけで、ほっこりとします。

 

漫画の内容も、絵柄と同じく、ハートフルな感じ、不思議な感じの、一話完結のお話が多いよう。

 

 

山川さんの代表作と言えば、この「コーヒーもう一杯」ということになるようですが、残念ながら、未だ、未読。

コーヒーにまつわる、色々な話だそう。

コーヒーに関する蘊蓄から、様々な物語が、一話完結で、進んで行くようです。

 

個人的に、好きで、読んでいるのが、「写真屋カフカ」。

 

 

タイトルの通り、主人公は、町で、様々な写真を撮る写真屋。

名前は、谷遠可不可。

「カフカ」という名前は、全身、黒ずくめの服装をしていることから。

この「カフカ」が撮る写真は、少し、不思議なもの。

消えていくもの、失われて行くものが、彼の撮る写真には写る。

不思議で、暖かい物語。

 

そして、もう一つ、好きなのが、「ハモニカ文庫」。

 

 

この漫画は、「本」をテーマにした、連作短編集。

それぞれの話が、繋がりを持って、進んで行きます。

 

他には、

 

 

 

 

などを、読みました。

 

どれも、良い漫画で、個人的に、大好きです。