今年もこの花がキレイに咲いたので | ヒハ ノボル

ヒハ ノボル

発達凹凸ありの小学生男子の母です。
生まれは関西、ほぼ東北育ちで、今は関東在住。
漫画好き。最近の趣味は、フラワーエッセンス。

うちのベランダの真下に咲いている、白い花。

 

毎年楽しみにしてるんですが、今年も咲いた!

 

というか、もう終わりかけなんだけど…。

 

GW前に撮った写真↓

 

 

 

 

オオアマナ。

 

英名はスターオブベツレヘム。

「ベツレヘムの星」。

キリストが生まれたときに輝いたといわれる星のこと。

 

 

 

 

花びらが6枚に見えますが、

外側の3枚はがくで、内側の3枚が花弁。

△と▽で、六芒星を思わせる花だな、と思います。

 

この花は、バッチのフラワーエッセンスにもあります。

 

 

 

 

ショックやトラウマからの解放の助けになるレメディです。

よくお世話になってるレメディなので、

そろそろ一瓶空になりそうなくらい。

(ちなみにすでに空になってるのが、クラブアップル。広く浄化に係わるレメディ)

 

些細な出来事に反応して、

心の傷になっている出来事が鮮明によみがえってしまう、

もうこれ以上傷つきたくないので、自分の殻に閉じこもってしまう…。

 

心理的・肉体的ショックの後遺症はもちろん、

一時的なショックにも対応するので

突然の事故や悲報のため、

悲嘆にくれている状態からの脱却にも役立ちます。

 

そういう性質から、

「緊急事態」に対応するレスキューレメディにも含まれています。

 

 

(レスキューについて書いた記事→そうだ。レスキュー飲もう。

 

 

 

 

この花が、ベランダの真下に咲いていることに、

本当に特別な思い入れがあるんです。

ここに引っ越してきた翌年、

この花の存在に気づいたとき、私は絶望のどん底にいました。

そんなときに、この花を見て、さらに名前を調べることで

すごく慰められたので。

 

 

 

 

フラワーエッセンス、全種類そろえるのはちょっと…という場合

とりあえずレスキュー、

単品では、個人的に

スターオブベツレヘムとかクラブアップル、ウィローが

使用頻度高いかな~と思います。

 

 

最後に。

 

ちょっとスピ寄りの話になりますが

3年前に書いた過去記事の再掲です。

 

スターオブベツレヘムの花のこと、

もう少し詳しく書いてるので、興味のある方はどうぞ~

 

(次こそは福井旅行記書くんだ…)