私、結跏趺坐が苦手なんです。






体もすごく硬いし、くるぶしの骨がすごく尖っているんです。それが他方の足に刺さって痛い。


なので起き上がって瞑想する場合は半跏趺坐か、椅子座禅でやっています。





寝る前に、そのまま寝てもいい感じでやる瞑想は毎日やっているのですが、最近エイブラハムの瞑想CDにどハマりして毎日聴いてます。正確には聞きながら寝ています。


ユーチューブで聞いているのですが、ユーチューブが気を利かせてオススメリストを流してくれまして。エイブラハムの後には延々と心が安らぐ音楽とか528ヘルツの音楽とか流してくれるのでそれはそれは安眠できます。


以前はロウソクの灯を見つめながら半跏趺坐で瞑想をしたり、瞑想アプリでしたりしていたんですが、すごいイヤイヤになってきたりして、これじゃ逆効果?なんて思って。



「私が気持ちよくて雑念が飛んで長続きするのが一番いいんでは!」


と考えるようになり、腰痛くて辛いから寝転んでてもいいや!なんならそのまま寝てもいいや!と思って毎日やってます。


このブログも、最初のうちは何かいいこと書かなきゃなんて思ってたんですが、まあとりあえず毎日一つ書くのを続けてみよう!と思うようになりました。質とか、読んでくれる人のこととか考えるのは後々でいいや!


楽に続くことから続けてみるスタイル。