香港から世界のChina townへ(浄土真宗親鸞会講師の記録)-名古屋便
11月10日シンガポール航空671便

名古屋発11:00~17:00シンガポール着でした。

搭乗人数は、そんなに多くないです。

この後、世界一の空港と言われる、シンガポール国際

空港(通称:チャンギ空港)で、乗り継ぎです。

ここはいつ来ても、また来たいと思う空港なんです。


それは、すべてが使う人の立場になって、なされている

からでしょうか。

東南アジアでも、無線LANと中国語で言っても通用し

ません。Wi-Fi(ワイファイ)といいますが、近くの

インフォメーション(案内所)で、アドレスとパスワードを

もらい、6時間無料で、空港の中のどこにいても快適に

使えるのです。

6時間過ぎたら、再度、頼めばすぐにくれます。

物も市内で買うのと同じ値段で、空港だから特に高い

という物はなく、大変気分がいいです。これは知って

いる人は多分、少ないでしょうが、スーパーマーケット

まで、ありますから。


市内なら消費税がかかっても、空港なら免税ですし。

羽田も新たらしくなりましたが、ここあたりは大きく差が

ついていると思いますね。

その後、シンガポール航空の子会社のような

シルクエアーの飛行機に乗り、マレーシアの首都、

クアラルンプールに、夜遅く到着しました。


香港から世界のChina townへ(浄土真宗親鸞会講師の記録)-KL乗り継ぎ
11月10日シルクエア 21:30クアラルンプール着

(*^ー^)ノ