
シンガポールの番人?マーライオン像
2009年12月13日
この日はシンガポールで初のテレビ座談会の日
でした。
時差があり日本より、一時間遅いので、日本時間
9時ならシンガポールは8時。

12月13日朝、JJSGさん宅からの風景(29F)
日曜の朝は、皆、遅くまで寝ていたいし、どこの国
にも時間にルーズな人がいるので、昨日、
「行きますよ!」と笑顔で別れたイブリンさん
でしたが、早い時間なので大丈夫か、心配でした。
案の定、約束の20分前、JJSGさんの携帯が鳴り
ました。ひょっとしたら都合が悪くなったのか?!
一瞬不安がよぎりました。
しかし、次の瞬間、その私の疑いはきれいに晴れ
たのでした。
もう、JJSGさんのコンドミニアム(高級マンション)
の真下にあるMRT(電車)の駅についたというでは
ありませんか!
真面目な彼女の姿が、ここでも分かりました。
かくして、イブリンさんは北京語の同時通訳で、
午後3時(日本時間4時)の終了まで、疲れた様子も
全く見せず、真剣に聴聞されたのでした。
仏縁深い彼女の姿には、JJSGさんと共に驚くばかり
でした。
この様子を、日本で同時に参加していたマレーシア
華僑の学生さんに伝えると、「彼女は白紙状態。
乾いたスポンジとも言えますね。」とのことでした。
夕方は、JJSGさん御夫妻に、イブリンさんの歓迎会と
翌日14日にマレーシアに旅立つ、私の歓送迎会を
して頂きました。
シンガポール初のテレビ座談会の御縁にあえた、互い
の仏縁を喜ばずにおれませんでした。
