チャーリーとチョコレート工場 2023.10.14 18:00 | King & Prince 髙橋海人 君が想うより、君のことが好きみたい

King & Prince 髙橋海人 君が想うより、君のことが好きみたい

King & Princeの髙橋海人くんを応援するブログです。

観劇強化月間第二弾🍫




今月1番楽しみにしていたと言っても過言ではない






チャーリーとチョコレート工場🍫🏭



観月ありさファンの玉森担が急遽キスマイコンが決まったことにより静岡遠征となったためその代打で、貴重なゴールデンチケットが私の元に🎫

STY😭🙏🙇‍♀️








通い慣れた帝劇もこんなカラフルに🍭🍬🍫

この衣装とヘアメイク似合うの本当すごいよね…

美形は何しても美形



そして客層落ち着いてるw🤣

なんか静かで←

男の人(カップルやご夫婦できてる方)やアジア圏の海外のファンの方も多かった。外国語飛び交ってた😳

あと親子チケット?みたいのもあるみたいで、子どももたくさん観に来てた😊





今日の出演者

チャーリーはトリプルキャストだし、人道的←

このくらいにしないと子役たち無理だよね…

光一くんや観月さん、小堺さんはずっとだけど💦






帝劇の柱もチョコになってる!🤤





光一くん着用のメインビジュアル用衣装の展示もあり、開演前から楽しめた🥰






チャリチョコは遥か昔にジョニデ版の映画を見た記憶しかなくて、うっすらとしかストーリー分かってなかったけど、めちゃくちゃ、めっちゃくちゃに面白かった!!!

夢中になった!!



年老いたウォンカが自分のチョコレート工場の後継者を探すところから物語は始まる。


なんかやっぱりジャニーのことを重ねてしまったよね…


どんな優れたショコラティエも、いずれはスプーンを捨てなければいけない時が来る


みたいなセリフもあり。

継承の物語…



こないだまでやってた裕翔くんの舞台『ひげよさらば』でも“名前を捨てよう”ってセリフがあったみたいだけど、このタイミングで演じている舞台と現実が交差してしまうの、どこまでもJOHNNYS' World…

ドラマよりドラマすぎるでしょうよ…



でも、チャリチョコはブラックユーモアはありつつも、基本明るく楽しくハッピーで溢れていて、観てるこちらも楽しかった!

出演者全体的に気が良くて、舞台裏でも雰囲気良さそうなのが伝わってきた✨


生で観て感じるものだから、やっぱり伝わってくるものあるし、舞台からの波動がいいからこちらも元気をもらえた。


エンタメで負った傷を癒すのもまたエンタメなり😮‍💨



JWとかアイランド、ほんと意味不明すぎて演ってる方も観てる方もつらくなるの、本当によくなかった🙅‍♀️し、ジャニーは悲劇が好き過ぎたよ🥲



子役も大人もみんなめちゃ歌うまでクオリティー高すぎる!!(当社比)(そりゃな🤣東宝舞台だぞw)


てか、光一くん。

JWのトラブル時に9階のリハ場からすっぴんリハ着で駆り出されてステージ出てきたのが2回、いつかのアイランド千秋楽でいきなりSHOKやり出したの1回

計3回帝劇の舞台上で観たことはあったけど、ちゃんとした舞台を観たのは今回が初めてで。


大変恐れながら、

歌もダンスも演技も所作も

想像以上に上手くてびっくりした‼️😳😳😳


え、歌番組とかで歌ってる時より歌上手くない??←


もう“ジャニーズだから主演舞台をやれている人”というより、完全なる舞台人だった。

本人も好きなんだろうし、ライフワークとしてやっているのだろうというのが伝わってきた。


圧倒的な華と、顔の良さ、昭和といえど顔が小さく足が長いスタイルの良さ、弛まぬ努力による技術力。


あとあのヘアメと衣装が似合うのもあの顔だからすぎるし、下から見上げる感じでも、歌って踊ってる時絶対二重顎にならない顔の造形もすごい👏


光一くんなのに紛れもなくウォンカで、さすがとしか言いようがなかった。



セットから演出から全て最先端すぎてすごかった…!!!イマジネーションと技術の融合!!!!! 


そうそう、今回オケピがなくてXAから席出てるんだけど、オケどこにいるの?いないの?と思ってたら、ステージセットの上にいた😳😳(カテコで出てくる)

すごい!

でも、だから盆が回らないのね!

セリの上下だけだった。



チケ代16,000円なんだけど、それでも安いくらい。

このクオリティーなら倍払ってもいいね💵



2幕

pure imaginationでお菓子の甘い香りがして、船のシーンでベリーの香りがした🚢

お菓子の時のグルマン香水売って〜😮‍💨



ブルーベリーパイのとこで水分補給してた光一ウォンカ😂

最初、え?そうゆう演出??とか思ったけど、あれ本気で飲んでるよねw

飲み終わったあとタンブラー袖のスタッフに渡してたw

2幕本当ずっと出てるもんね💦

大変すぎる💦



チャーリー、将来あなたが生活費を稼ぐのよ!ってママに言われてて、おじいちゃんおばあちゃん計4人介護しててチャーリーヤングケアラーだった🥲


マイクのTwitter画面がちゃんとXになってて芸が細かかった!👏




ウォンカからチャーリーへの、


君が0から作ったんだ


ってセリフに泣いた😭😭😭

光一くんにもこのセリフをかけてあげたいよ🥲

ジャニーに影響は受けてるけど、君が0から作ったんだ。

ここまで成し遂げてきたのは自分自身の力だよ。



最後チャーリーがウォンカと同じコート着て出てきたところで泣いたわ😭😭😭

素晴らしすぎる舞台👏👏👏


最初のCandy manのシーンから最後同じシーンに戻って終わるのもよかった。



ウォンカが自分の後継者に望むものも良かったなぁ🥲もうセリフ忘れたけど←


素直で、欲がなくて…みたいなやつ。


まさにしょりとか、ジャニーが見出して帝劇主演やらせた人たちに当てはまるものって感じだった。


ジャニーが見出して、色々背負わせてやらせても


後継者になりながらも辞めて自分の事務所作った人

初演でやりきって舞台からは降りたけど主に映像の世界で続けている人

自分の実力には相応しくないと一度は帝劇を辞退した人

ジャニーさん、ごめんねーと言って辞めていった人



色んな人がいたけど、光一くんのように舞台をやり続けている人もいて、それぞれが自分で選んで自分の道を歩んでいる。

それでいいんだなって思った。

自分で選んで、自分で決めるということが大事。



ガラスのエレベーター(?)もすごかった!

めっちゃ夢がある!!


ガラスのエレベーターで空を飛ぶ時、


チャーリーが


おかしなことが起こるんでしょう?だってお菓子の工場だから!


って、

"Something crazy is going to happen now, isn't it?"

のセリフを訳してたのもよかった😊お菓子を掛けた素晴らしすぎる日本語表現✨✨日本語にしかできない!



小野チャーリーがとにかくかわいくてかわいくて、声もかわいくて、小さい頃のみっちーみあってかわいかったー!


ピーナッツ娘はテレビでも売れそう🥜

(Wキャストの子でもなくアンサンブルからの急遽代役抜擢だったのね!チャンスはどこに転がってるかわからないね…)

ガムクイーンもすごいスキルあったわ😳ちゃんとした舞台ってすごい!←



プログラムも買って読んでたら

(てかみんなグッズバンバン買ってるし限定のチョコドリンクも飲んでるしファン層さすが💰)






ウォンカに対する光一くんの解釈もさすがだった〜


2幕冒頭のヨボヨボのお爺さんで出てくるウォンカにジャニーみを感じだけど(ジャニ舞台散々おじいさんにされてきたのでw)、死んでる説もあったとは!幽霊になっても出てくるってSHOCKじゃん!w


ちゃんと考えて演じてるのさすがだよね。

イマジネーションの世界を現実にする。



本当に楽しかった!

一緒に入った友達も大興奮だった😆


カテコで控えめにお手振りする観月さんもかわいかった〜🥰

あと何気に小堺さんさすがの芸達者で、舞台や劇場を主戦場にしてきた人さすがだと思った。



最後スタオベもできて大満足😊👏


また何回も観たいけど、もうチケ手に入らなそうだし、これからも再演してくれるといいなぁ。



観劇月間後半はいよいよキンプリ!

後半も元気に頑張ろ〜✊✊