少年たち 2023.10.7 17:00 | King & Prince 髙橋海人 君が想うより、君のことが好きみたい

King & Prince 髙橋海人 君が想うより、君のことが好きみたい

King & Princeの髙橋海人くんを応援するブログです。


月一の病院とネイルしか予定がなかった9月がようやく終わり…
突入した10月の観劇強化月間第一弾🍂




少年たち

〜闇を突き抜けて〜



行ってきた😆


当選メールきてよく確認せずにすぐ振り込んじゃったから、なんか安いな?🤔と思ったらA席にされておりガーン


でも3階最前ドセンですごく観やすかった👀

花道とステージ前の客席登場は見えないけど、ステージ上にいる分にはほぼ問題ない🙆‍♀️


演舞場は帝劇ほど大きくないけど、盆が回るしステージの立体感があるから上から見ても楽しかったイエローハート

蛍光テープのバミリが暗闇で光ってて、上から見るとステージの床が星座みたいできれいだった💫

ちなみに今回は開演前終演後も会場内撮影禁止🙅‍♀️



開演前、帝劇でもいつもいたグッズ販売仕切りおじも久しぶりに見かけて😭職失ってなくてよかた😭😭

みんな大変だよね💦




今年の少年たちは平和な日常を送っていたのに突如戦争に巻き込まれ、戦後の困難な状況を生き抜くために少年たちが犯罪を犯し収監されているという設定なので過去一説得力があった。


少年法の本来の目的も戦後の混乱期に犯罪を犯した少年たちの更正を促し保護する目的だもんね。


少年たちがスケボーしたり、遊んだり、制服着たたいしょーは今日髪切りに行くとか電話していて。

スーツ着たサラリーマンの内くんも、妻から妊娠報告の電話を受けて幸せに包まれている。

日比谷公園と思われる平和な日常の中で突然警報が鳴り響いて、


“憲法9条を破棄し戦時下に突入しました”


みたいなアナウンス、センシティブ話題すぎて怖いし、爆撃バンバンされてビルにも突っ込むし鳴り響く警報音も怖かった😭

JWで空襲や特攻隊の戦争シーンが現代版になった感じ。

でも台湾有事とかロシアとか、本当他人事じゃないのよ🥲

寄ってたかってジャニーズの会見責めてる場合ではない…みんな目を覚ましてと思った。


いきなり戦争に突入するから一気に物語の世界に引き込まれるし、途中に挟まれる歌終わりとかでも拍手する間もないほど滑らかに進んでいって、これは令和版少年たちだった👏


曲の前奏もどんどん短くなり、動画も短くサクサク進めないと見てもらえない時代だからね。

そう考えると1分1秒も飽きさせないジャニーは時代を先取りしていたのか?🤔



戦争が終わって刑務所の中に話が移るとき、


戦争はどうなったのか

俺たちは勝者か敗者かって?

戦争に勝者も敗者もない、全てが敗者だ


というなすのセリフが刺さった🥲

戦争が1番の環境破壊だしね。


今回はメインの日記つけてる役がたいしょーで。

一世は半グレになっていて似合いすぎていたw🤣

坊ちゃんだけどただの坊ちゃんではないからね🤣

しかし久しぶりに見ても顔が良すぎた🥹🫶



1幕ラストの


“闇を突き抜けて”


美ちゃんたちや今のジャニーズに重なって胸が熱くなった😭


この一瞬さえ 俺たちのもの 

誰にも奪えない!!!


本当にこんなに一生懸命頑張っている少年たちの未来や夢を大人がつぶさないで😭😭😭


山下達郎だったかな?誰かが言ってたけど、親子3代でコンサートに行ったりできるのは、第二次大戦後から今日までずっと平和が続いていて、文化が分断されていないからだって。

だからジャニーズも続けなきゃダメ🙅‍♀️


名前が変わろうと会社が変わろうと、ジャニーズが作ってきた文化は絶対に続けなければいけない。まさにshow must go on!!!



今回すごい反戦みが強くて、政治色もあるのかもしれないけど、すごい良い舞台👏

何よりこれが感じ取れるのも、美ちゃんも私も、みんなベースにJOHNNYS' Worldからのアイランドを経験していて、ジャニーズ平和教育を受けているからで。戦争を身近に感じて、観たり演じたりすることで戦争への理解が深いからなんだよね。


正直最初はこんな時期だし、少年たちなんて舞台やっても良いのかな?とか思ってたけど、やって良かった、続けて良かった😭


ジャニーがやってきたことが正解ではないし、誰がやったものが正解とかでもない。それぞれにそれぞれの良さがあって、自分たちで考え行動し、未来を切り開いていく。それこそが正しい道である。未来は自分たちの中にあるのだ!


ジャニーから始まって、タッキー、ひーくんといろんな人がつながって、今までのジャニーズの道も何一つ間違ってなかったよ!


今回本当サクサク進むから時計1回も見なかったもんw

桶ダンスも闇突の上裸もなくても十分素晴らしい舞台ができるということが証明されたなw🤣

無駄なお笑いコーナーみたいのとかもいらないしw


えーてかずっとタッキーについてたのにひーくんなんでこんなセンスあるの??やはり個人の問題なの???←

手伝ってくれてる演出おじのおかげもあるのかな🤔


時代に合わせて変えるところは変えて、良いところは残して続けていって欲しい。



前回はただのドSサイコパスなのかと思ってた看守長の過去が明かされて、ようやく戦争から帰ってきたら妻子を囚人たちと同じ世代の少年に殺されてたから復讐で厳しくしていたことがわかった。

戦争は誰しもみなを狂わせる…


この時に、藤井きゅんが、俺たちはそいつらとは違う!お前の妻子を殺した少年たちではないみたいなことを言っていたのもよかった。

彼らが殺した犯人なわけではないもんね。属性が同じだからといってみんなまとめて憎むの良くない🙅‍♀️


ああいう少年たちも、看守長のような人たちも、何万何十万と日本にいたんだと思うと泣けた🥲

せっかく敗戦焼け野原から復興したのにどうしてこんなになってしまったのか…


ちなみに看守長の妻と子どもの名前は幸子とえみ(TMI)

まだ平和な時に話していたお腹の赤ちゃんは女の子だったのね🥲


美ちゃんたち、歌もダンスも演技もブラッシュアップされてて、技術面でもとってもよい!



赤組が舞台の穴から1人ずつひょっこり出てきて、青組は後ろに並んでて登場する時、回収される布が一世の顔に当たって笑っちゃってた一世がsooooooo cuteだった😆😆😆



2幕もスッキリしていて、でもただハッピーエンドで終わるだけではない、危機感を持たせるラストも良かったよー!

優しいたいしょーもいつまた看守長みたいになるかわからない…

この平和を守り続けなければならない🕊️


なすがすごいかっこよかった🥹🫶頬めちゃこけだけど💦じゅりに1番近かった子たちだからショックよな、、裏でバックアップしてくれてると良いけど😢


うきしょは最初カツラかと思って、めちゃ気になったけど2幕は気にならなかったから地毛かな🤔←

たいしょーも髪サラサラで今の前下がりボブすごい似合ってて好き🥹🫶


りゅがちゃんもかっこよかったー!🥰みんな本当に大人になった🥲🥲🥲


りゅがちゃんパンが好きすぎて、パンになりたい、出所したらパン屋になりたいって言っててパン好きかわいすぎてみんな笑うけどさ、戦争経験者だとお金より何より食糧大事なのよ🍞

だからかわいいけど、なんか真実味あってよかった…

戦争になるとお金持ってても何の意味もなくなって、食糧を持ってる農家の方がえらくなるやつね。

日本の食糧自給自足率…とか思っちゃった…


ラスト、ひーくんが言ってたセリフをりゅがちゃんが任されていて(かいちゃんもJWでやってたやつね)立派だったよ〜👏👏

1回噛んだけど🤣それもかわええなw


てかみんな本当に演技上手くなってるのよ😳経験値?あと藤井きゅんはお歌も上手になってた!



そして今このタイミングの“君にこの歌を”は胸熱だったわ🥲

色々思い出しちゃって…

うきしょが3階にも手をかざしながら歌ってたのも良かった🫶

なお一世は相変わらず目線30cm先しか見ていないwまた最前ガッツいた?w


少年たち見てたら、地獄のような環境の中でも頭の中や心の中にあるものは誰にも奪えないって、ショーシャンクの空思い出した☁️



2幕の最初のマイケルみたいなのもよかった!

無所では阿達くんが頭2つくらい出てるね👍

彼すっごくいい👍往年の無所バックJr.感あってw

他もみんなちゃんと踊れてたけど



ショータイム

フリッカー?だっけ??美ちゃんの新曲

NCTのなにかににてたの🤔

曲名思い出せなかったけど、Make a wishだわ!


けーぽぽいけど、ベースがジャニーズだからジャニーズなのよ。

フエギアの香水がどんな種類でもフエギア臭と呼ばれる共通するベースがあるように(分かりにくい)


要は衣装がダサいのよw🤣←

ダサくてこそジャニーズだろ!

ダサさとトンチキこそジャニーズよ。

ステージではヴィトンとか着なくていいの🙅‍♀️胸張っていこ!!←


でも、この曲の衣装でなすが黒い細めのチョーカーしてたのよかったなー!なすにチョーカー着けた人センスある!!今年も渡邊奈央さんかな?

ちなみに一世はサングラスしてる🕶️🤣😎


ラストのみんなお揃いの白いスーツ上は丈長めのジャケットで、ジャケットもパンツも全体にびっしりキラキラビジューがついてて綺麗だった✨✨✨


中のタイ?というかリボン?も品があってよかった。

みんなお揃いのグレーのシフォン生地でできたコサージュつけてる。


美ちゃんたち3曲やってて全部違う衣装なのも贅沢✨


無所の曲は絶対少年隊だと思ったけどやっぱそうだった!!(じれったいね)

そして筒美京平みあると思ったらそれもその通り🙆‍♀️知らなくても聞いたらわかるのすごいよ〜これぞ文化よ

ひーくんリスペクトなのか、マイケルみたいに少し丈の短い黒パンツから白いソックス見えてるお揃いの衣装もよかった✨


we'll be togetherも良かったなぁ🥲感無量よ、、




やっぱりどんな不安も生で自分の目で見たもの・感じたものには敵わないね!現場万歳🙌


おたくも不安だけど本人たちが1番不安なはずで。そんな時に不安を煽ったり耳触りの良い言葉で誘惑する人もいるだろうし、美ちゃんたちまだ若いから辞めてもどこでもやっていけるだろうけど、何とか信頼できる人たちやメンバーで乗り越えてほしいと思った少年たちでした🥲


本編もショータイムも本当に良かったもの!!自信持って欲しい😭


本当に虚構と現実が交差する、どこまでもJOHNNYS' World…


本当に平和じゃなかったらこんな舞台できないし、くだらない番組のコメンテーターたちも仕事なくなるし、芸能人もみんな消えるし…

改めてエンターテイメントを続けるためにも平和な世界を守らなければと思った。


今年も観れてよかった!

本当に今もずーっと胸が熱いわ🔥


どんなかたちになるかわからないけど、続いていけますように…🙏