だが、情熱はある 第7話 | King & Prince 髙橋海人 君が想うより、君のことが好きみたい

King & Prince 髙橋海人 君が想うより、君のことが好きみたい

King & Princeの髙橋海人くんを応援するブログです。


危ない💦
1週間バタバタしすぎててもう次の放送日だった💦


​第7話


そんなにラジオ好きだったんだw
クリーピーナッツ🥜

こうゆうマネージャー必要だよねぇ
見出してくれて、信じてくれて、一緒になって引き上げてくれる人

まだファミレスごっこしてる🤣
かわいすぎるw






若林さんはめんどくさいやつだけど素直だなw🤣
捻くれてるけど、根は真面目で素直だよね

お笑いはM1という目標がわかりやすいんかなぁ…
ジャニーズはデビュー超えたら目標設定難しいのかもしれんな🤨
まぁ芸人さんもM1超えたら同じことか




本当にこんなところで弁当売ってたの?w

いいわねぇ予定があるって←だよね🥰

ナイスミドル1回戦突破!うれしそう🤣




このくらい当然だろと思いながらも、安堵とうれしさが隠しきれない色んな気持ちが入り混じった表情がうまかったー!


すごい、南キャンはシードだったのか!

※南海キャンディースかと思ってたらキャンディーズだった🤣ごめんなさい🙏


あららナイスミドル早くも2回戦敗退😳


山里

嫉妬や怒りを原動力にして頑張ってきた。だけど最近応援してくれる人を思い出して頑張れていることに気づいたんです。

これってエンジンが増えたってことですよね


深いな〜ほんと、応援してくれる人を思い出して欲しかったよね🥲怒りが原動力にあったのは伝わってきたけどw

ファンのためにってファンのためじゃなかったもん…



春日

いえ、私は楽しくて。でも楽しいのがダメみたいですな。

ホントに楽しいから、どうしたら楽しくないと思えるのかと…


なぞなぞ?←おばあちゃんかわいすぎるw🥰





直接は答えない橋本さん🥲

てか、春日といる時と橋本さんといる時の声のトーンが違ってて、かいちゃんすごいよ〜👏



山里さん嫌味返しwww🤣


へー!😳

しずちゃん女性芸人のパイオニアだったんだ!すごいね





優勝しなくても勝ち←若林さんいいこと言う👍



そしてこの場面





深すぎる………

若林さんは自分が誘った責任感から自分からは言い出さなかったのかな…

あと言わないけど若林さんも春日といるのは楽しかったんだろうな。



“任せます”

って、普通ならずるい気がしちゃうけど、春日さんは2人でやるのが本当に楽しかったんだから仕方ないよね。

それも一種の才能で、天才なんだろうな。

どんな状況も楽しいと思える天才。


しかしオードリーってすごいコンビ…

スク革で10年以上お世話になって、見てきたけど、こんなコンビだったとは全然知らなかった…





続けるのもしんどいし

やめるのもしんどい



書いていたスケジュール通りにもいかないし、春日さんが辞めたいとも言ってくれなかったけど、結局続けてきた先に今があるんだから続けて良かったってなるよね…


勝者の物語だからねw



かいちゃんはこのシーンどんな気持ちで撮影したんだろ🥲

でもこれは若林さんのお話で、若林さんになって演じてるからまた違ったかな。。

こんな時期に撮影大変だとは思ったけど、別の人格になれるのは良かったよね。



オードリーって、オードリーヘプバーンのオードリーだったのね!



明らかに“うにいくらはないだろ…”って顔も上手かったw😆


てか売れてない芸人なのに社長が高級寿司連れてってくれるのいいな〜🍣


なんか、本当に良いドラマだわ…
相変わらずオードリーにも南キャンにもそんなに興味はないんだけどw






慎ちゃんとのインタビューも興味深かった!





聞き流し教材…

スピードラーニング的なやつねw🤣

昔よく広告出てたよねw



かいちゃんは本当に耳がいいよね👂

本当に若林さんの再現度がすごいもの😳


かいちゃんも慎ちゃんもこうやって見ると全然若林さんでも山里さんでもなく、ジャニーズのアイドルで。
ちゃんと自分で考えて、努力して、役作りしてるんだと改めて感じられて良かった😊
無理難題を突きつけられて、瞬時に対応しないといけない、長年のジャニーズ経験役立ってるよねw


ドラマと共に、裏側もたくさんの人に見てもらいたいね。

第8話も楽しみだー🥰