ベツコミ 4月号 女性セブン4/6号 | King & Prince 髙橋海人 君が想うより、君のことが好きみたい

King & Prince 髙橋海人 君が想うより、君のことが好きみたい

King & Princeの髙橋海人くんを応援するブログです。


本日はこちら



私が1番好きな2時間ドラマサスペンスと言っても過言ではない、赤い霊柩車シリーズの最終回😭😭😭


そのためにもうお風呂入ってどうぶつ王国見ながらスタンバイしています。


何年か前にゆまたんがゲスト出演した時どれだけ羨ましかったか!!!


もう新しいあっこはんに会えないのは悲しいけど、全てのことには終わりがあるんだよね…


秋山さん役の大村崑さんとか90超えてるもんね。

ファイナルを全員揃って迎えられてよかった😭


くれぐれも片平なぎささんによろしくね😭←かいちゃんへ




で、そんなこんなでお風呂上がってぼーっとついったみてたら、


キスマイのあとの少クラプレミアムの司会れんかいなの?!?!


うれしい!!!😭😭😭

また色々言われるんだろうけど、523以降もしっかり活動あるってわかって安心した。


毎月パフォーマンスもやるよね!?

2人でもよし、ソロでもよし、Jr.付けてもよし、、


何でもできるじゃん😆😆😆


デビュー前の帝劇アイランドでも、先輩というか事務所との接点アホほど作ってもらってたのにKing & Princeとしてはジャニーズでは異質というか浮きがちだったから、れんかいになってからそのコネクションが花開くの楽しみだよー😆🌼🌸

先輩でも後輩でも、同期でも誰とでも仲良くなれる2人🥹🫶


トラがデビューして、Jr.時代一緒にやってきた子達もほとんどデビューしてるもんね。


少プレどころか少クラすらかいちゃんが卒業してから見てなかったけど、次からちゃんと見るわ👀




また色々あって前置きが長くなりましたが、今日はベツコミについて✍️

結局出遅れて買えなくて、初めて電子で見た🥲





ベツコミ






ニュースでこのビジュアルが出た時から、岸くんの笑顔が怖すぎて😂


子どもが見たら泣かない?!大丈夫??🥶😱

でもMステの時は良かったし、最新の岸くんは闇を抜けた感じだから良かった💭


こうゆう漫画雑誌のQ&Aって意外と侮れなくて面白い。

かいちゃん最近ちょくちょく

“自分の責任を持ったうえで”

って言っててうける🤭
一時はどうなることかと思ったけど(笑)、本当立派な大人になりました🥹

責任、大事よね。仕事をするのは自分1人じゃできないからね。
関わる人たち多すぎるし、その人たちの生活にも関わってくる。


Q.歌詞の中に“迷った時は険しい道へ…”とあるけど、海人くんが迷ったときは?

A.僕は迷った時はパパに相談します(笑)
割と導いてきてくれた人だから。


これ、なにげにちょーーーー大事だし、納得した。
ジャニーズ入るきっかけをくれたのもパパだもんね。
年長者の意見を聞く、ってやっぱり大事なのよ…

今のかいちゃんがあるのはかいちゃん自身の選択と頑張りの結果でしかないけど、強制するのではなく、こうゆう道もあるよーって選択肢を与えてあげる、導いてあげるっていうのは子育てをする上で大事だよなぁと。
最近『リベンジ子育て』について友達と話してたから余計興味深かった。


    

現代において重要視されるレジリエンス。つまり「ピンチを乗り越える力」は、自己肯定感、社会性、ソーシャルサポートという3つのパーツから構成されています。


1.自己肯定感=自分は何があっても大丈夫だと思える力
2.社会性=周囲の人と協力しながらいろいろな問題を解決する力
3.ソーシャルサポート=周りの人に助けられていることを実感する力


かいちゃんこれ全部あるよね🤔

手を差し伸べられたくないと思っている間は、自分が周囲の人たちのおかげで生きていることを実感できません。何かがうまくいかず、心がポキッと折れたとき誰にも頼れない。これではレジリエンスを発揮できません。 ←この状態になったら大変💦

医学部入れたのに、実習とかできなくなっちゃうんだって。。


やってみて、ジャニーズが合ってなかったらデビューする前にとっくに辞めてるのよ、かいちゃんはw

子どものうちは、どうしても見える世界が狭いから、他にどんな選択肢があるのかわからないもんね。
本人のやりたいことや特性を見た上で色んな道を提示して、その上で本人に任せるというのが大事なのかな。


同じ質問に

A.自分で道は選ぶかな。
楽しい方を選びたいけど、楽しいばっかりじゃないし、
険しい方を選びたくないけど、険しくなっちゃうこともあるよね。


と言うれーんが切なすぎて泣いた🥲
ほんまになぁ🥲🥲
廉くんだって、まさか自分がこんなことになるとは思わなかったよね…
経験者なわけでもないヒップホップも、グループのためにって廉くんなりに頑張ってたのに🥲

(∂ω∂)俺なんかした?

って言うれんれんがフラッシュバックしてきたわ🥲
お仕事あって忙しいのはよいことだけど、メンタル心配すぎる…





このキャッチコピー、初年度サマステを思い出したよ🥲



“カイ”から“髙橋”に成長したかいちゃん🥲

かいちゃんいつでも頑張ってるよ😭😭😭

これからも、れんかいで力を合わせて頑張って〜
もうやるしかないのよ😂

ベツコミは来月号にもかいちゃんが出るらしく、付録もコナンなのでちゃんと入手したい!


ついでに面白そうだったから手に入れた女性セブン





泣いちゃった🥲

かいちゃんをずっと応援して、一緒に歩んでこれたのは、かいちゃんがジャニーズ辞めずに頑張ってくれてるからだよ🥲🫶


紫耀くんも、場所は変わってもきっとこれからもたくさんの人を幸せにしていくのだろう。

Tシャツとかは売るのかもしれないけど🤣←やめてw





Jr.時代にも卵に絵を描いてたのを思い出した😆





懐かしすぎ!!

これ、披露されたの少クラだったかな?

当時すでにいい年した大人だった私は、調理前の卵に絵を描くという発想がなかったからびっくりした。笑


本当に昔から才能と斬新な発想をお持ちだったよ、髙橋のかいちゃんは🤣🌼


今回のはかいちゃん本人なのか、紫耀くんなのか??🤔

眉毛くるんてなってる人誰?

サンジ??🤣


※右上に自画像て書いてたわ🤣

かいちゃん以外みんな自画像とは程遠いすぎてわからなかった。笑






この悪い顔するかいちゃんも好きなかいちゃんだった😆🫶


廉くんのターンでスキニーいじりする紫耀くんも変わらぬ紫耀くんでよかった🥲

なんかいつも言ってたよね?

それしか言うことないのかもしれんが🥲🥲←




本当にお互い譲り会えていたの??

周りがみんな紫耀くんに優しかっただけではなく???


仲が良いのはいいことだが、一回くらい殴り合いのケンカしておけば良かったのかも🥲





老後、

全員結婚できてないというか、バツイチもしくはバツニとかになってその時は独身という可能性はあるよね🤔←やめてwww


でも、何年後でも、何十年後でもいいから、いつかまたみんなで集まってクワガタ勝負でも何でもしてよ🥲

その頃にはまたみんなそれぞれ大人になって、今とは違った話もできるようになってるんじゃないかな。


それまでみんな元気で幸せでいて😭😭😭




れーんもメンバー全員が幸せになる魔法かけてくれてるから🪄🥲




あ、もう赤い霊柩車お馴染みのロウソクOP始まってた!

これを見るのももう最後か😭

あっこはーーーん😭😭😭