秋のジャニーズ現場祭り
第2段の本日はこちら…
初めましての
有明アリーナ
雨で写真撮るどころじゃなくて、信号待ちの間にかろうじて撮れた写真😂
本当は↑こうゆう写真が欲しかったですね📷
てかこれはどこから撮ってるの?w
全貌がいまだによくわかってない🤣
なんで横アリじゃないのよ😠と思ったら、横アリはキンプリでしたね🥲
コンサート的にはキンプリよりめちゃめちゃ楽しみにしてたんだけど(実際今回のアルバムもめっちゃいい!故にmade inより全然聞いてる😂)、有明アリーナまで行くのが嫌で嫌で…
本当1年中横アリでコンサートやってたもんなぁ…
藪ちゃんもMCで、横アリの裏(?)に書いてある年表にはじゃんぷが今までやった公演が載ってるけど、有明アリーナではそれがジャニーズ初として刻まれるって喜んでた😂
なんか横アリは公演数が多いアーティストとしても載ってるんだよね?
本当めちゃくちゃやってたからねw🤣
でも同じことばかりやるより、新しいことをした方が認知症予防にいいらしいので←
事前に色々調べて行った✍️
1番近いのはゆりかもめの有明テニスの森駅みたいだけど、ゆりかもめは駅も電車も小さくて混みそうだし、乗り換えも面倒くさいので、今回私は新宿からりんかい線直通で国際展示場駅まで行き、そこから歩きました🚶♀️
公式だと、国際展示場駅から徒歩約17分となってるけど、全然歩ける範囲!
国際展示場駅は大きいので、駅にコンビニもあるし、ビッグサイトもあるので、そっち側にはお店もあった気がする。
ただ有明アリーナとは反対なので、間違えると大変😂
今日も改札出た後人の流れに流されてたらビッグサイト現れてびっくりしたw
有明アリーナに続く道路は何もない本当の幹線道路なので、ただひたすら歩くだけ。
で、途中に有明ガーデンというショッピングモールがあるので、そこを突っ切って、また歩く🚶♀️
道路脇の歩道なので道が狭い💦
アリーナが近くなってくると混むし、帰りもかなり細かく規制退場させてたけど、今日はみんな傘を差してるのもあってめっちゃ進むの遅い💦
今日は雨だったのと、私の空間認知能力がないので、どこがどこなのか方向とかがよくわからなかったけど、道路沿いに歩くだけなのでちゃんとGoogleマップとか見ていけば迷うことはまずなさそう。
雨ではなく、暑くも寒くもない季節なら快適だと思う←
会場は8月に開業しただけあって本当にきれい。
トイレも多くて、入場口近くは混んでるけど、もっと奥まで行けば空いてる。
ただ、じゃんぷの前にはPerfumeとビリー・アイリッシュしかやってなく、ジャニーズでは初めてだったので、ジャニーズ的なステージの作りだと見えにくい席もあったみたい💦
メインとかセンステだけのアーティスト構造ならいいけど、バクステとか外周(今回のじゃんぷは外周はなく、1人乗りのリフターが通って、途中リフターが上がる)があると上の方の席だと角度が急で自分側のステージに人がいると見えない事態になる。
今回もバクステ正面のスタンド上部だとバクステが見えなかったみたい。
センターコートでやるスポーツ観戦用だったから、仕方ないのかもだけど、これはつらすぎる🥲
代々木体育館はもっと見えるもんなー
アリーナになるべく人入れたいってなると、センステだけで360°ってわけにもいかないしね💦
スタトロも、2階と3階の間(有明アリーナの座席図上は。でも繋がってる)を通るんだけど、4階席だと自分側は真下になるので見えない…
バクステ側の2階席の後ろを徒歩で歩いて上下交代してた。←これも、バクステ側正面3階?4階?5階?は真下になるので見えない。バクステ側じゃなくても上の方だと見えない。
この位置見えるのアリーナからしかない気がする🤔
けど、アリーナ入ってないからわからないw
4階席は客席が平面で全方位繋がってなくて途中で切れてるから1周できなくて通せない💦
せめて4階通ってくれたらまだ救われたかなぁと思う。
でも、遠いといっても一応アリーナ規模なので、双眼鏡使えばどこもよく見えるし、ドームの40番代ゲートよりは全然マシと思う🙆♀️
言葉で説明しても、入ったことないとなんのこっちゃで意味不明だし、有明アリーナの座席図とか見ても理解しづらいよね💦
私も今日入るまで客席の作りよく理解できてなかった。
今日入ってみてもよくわかってない←
今回徳が足りなかったのか、自名義で4階を引いてしまったので始まる前はテンション全然上がらなかったんだけどw
でも、いざ始まってメンバーが登場したら、そんなこと忘れるくらい楽しかった!✨✨✨
やっぱりじゃんぷコンはいつになっても私の心の拠りどころ😭❤️🔥
where my heart belongsだった🥲
かいちゃんでも、紫耀くんでも補えないものがここにあった…
なんか、ここまで来るともはや“伝統芸能”だなって思ったし、
変わらない味を守るには、日々進化し続けないといけない
何もしなければ、お客さんに味が落ちたと思われる
という老舗ラーメン店のオーナーの言葉を思い出した。
みんなずっと変わらないように見えるけど、デビューから15年、日々鍛錬を重ねてここまできたのだなーと。
じゃんぷも、1人抜け、2人抜け、今も1人休養中だけど、それでもHey!Say!JUMPとしてグループを守り続けてくれてる。
デビューから15年Hey!Say!JUMPを続けてくれてありがとうって、感謝した。
衣装も全部素敵だったなぁ🥹(MC後のやつ以外)なんか、王道、高貴、正統派とはこのことって何度も思った🥹✨
そんなことを思ってたら、最後レッドカーペットが出てきて泣いた😭
本当にエンターテイメントの申し子たち😭👏👏👏後ろに飛び降りて終わるのもよかったー!いつだかのしょりソロみたいだった。
本編ラストがサンダーソニアなのもよかった!
今回のアルバム本当に良いので機会があったらぜひ聞いてもらいたい👂
paradeからの流れすごく良くなってる。
あとやっぱり私は知念のダンスが好きすぎる…
本当にすごい。
これも、もともとうまかったけど、いまだにずっと進化し続けてるの、どれだけレッスンしてるんだろうと思う。
今回、割とずっと踊ってて、ファンサ曲でうろうろしてる時間みたいのがないから余計満足度高かったのかな🤔
なんか本当に大人になった〜
久しぶりのドリカムも泣いちゃった🥲
本当に超超超名曲✨
僕はヴァンパイアも、いまだにやってるのまじ面白いけど、この時代があったから今のじゃんぷがあるし、紫耀くんとかには理解できない曲だと思うけど(笑)、こうゆうトンチキを大真面目にやるのがいいのよ👋
トンチキに触れたい方はこちら
当時も意味わからなかったけど、今見ても意味わからないし、狂気を感じるし、でもそれを大真面目にやってるプロのエンターテイナーたち🥹👏
意味不明だけどやっぱり知念のダンスと所作が美しすぎるもんね…
なんで今さらこれをアップしたのかも意味不明w
でもそれでこそHey!Say!JUMP🤣
かいちゃん見始てから、じゃんぷの現場はたまにしか行かなくなったけど、細々とでも見続けてきたから、今があって、やっぱり続けないとわからないこともあるなーと。
続けてきたからこそ、見えるものがある👀
ドームも発表されて、東京1回行けるといいな〜🥰
じゃんぷが年末東京ドームということは、キンキさんは紅白なのかな?🤔
京セラは誰が?🤔
キンプリももうすぐ5歳だけど、まだまだ5歳
(てか、じゃんぷの時って5周年スルーされてたからキンプリがめちゃくちゃ5周年推してくるの慣れないw)
これから先、10年後、15年後、20年後はどうなっているのかな。
ますます楽しみになった🥰
できれば有明アリーナではやらないでいただいて←
でも幕張よりはましだから幕張やるなら、有明がいいかな☺️←
神宮寺くんは見に行けなくて残念だね〜💦
いのおも残念だ🥲←
いよいよ明日は現場祭り最終日✨
台風が心配すぎる💦💦
九州の方も大丈夫かな…
なんか本当にコロナがやっと少し落ち着いたかと思ったら今度台風で、人間の歴史は災害の歴史すぎる…😔
大きな被害が出ませんように🙏💦💦💦