10000字ロングインタビューの新シリーズ第1回のタッキーのインタビューがすごく興味深かったので、かいちゃんとはあまり関係ないけど個人的メモ

タッキーのジャニーズ人生の中で印象に残ってることの一つが、ラスベガスに連れて行ってもらっていろんなショーを見たこと。
年代や国籍や言語が違っても、誰もが感動できるショーがエンターテイメントってことなんだと、ジャニーさんは教えてくれた。
でも、ジャニーさんはそれぞれの感性で学びなさいってスタンス。
ここがすごいから見なさいとかは言わない。
それを“ジャニイズム”と呼んでいる。
ジャニーさんがきっかけを作ってくれて、あとは自分のことは自分で磨いていく。
だから、ジャニイズムは人の数だけある。
ジャニーズって何なのか、エンターテイメントって何なのか、それぞれが気付いたり考えるしかない。
だから、どんな道を進んでも間違いじゃないし、近道もない。
ジャニーさんの言うことはわかりにくい。
よく意味がわからない。
だけど、少しずつ分かっていく。まともにやっちゃいけないんだって。
理解できることは普通。
理解できないから非日常であって、そこにおもしろ味や、新しい物が生まれる。
ジャニーさん、普通じゃないんで。
普通の人じゃできないことをやらないと意味がないって。
夢の世界に連れて行かなくてどうするんだって思うんです。
→まさしく、JOHNNYS' World!!!!!
演出に関して
“これはお客さん、わかんないよ”
“わからなくていいんだよ、わかったら終わりなんだよ!”
と、ジャニーさんとぶつかるタッキー。
いつか、ジャニーさんが頭に思い浮かべる世界をそのまま再現したい。
→こんなこと言われたらジャニーさん泣いちゃうね(;_;)
人間の命には限りがあるから、いつかジャニーさんがいなくなってしまう時も来るんだろうけど…
でも、こうして、ジャニーさんの頭の中を再現しようとしてくれる人たちがいる限り、ジャニーズは続いていくのかなーと思える(;_;)
でも、ジャニーさんいつまでもお元気でいてください(;_;)
少なくともかいちゃんがデビューするまでは(;_;)←
ジャニーさんのお誕生日会で、みんなからのメッセージを聞いたジャニーさんが“みんながいい子に育ってくれてよかった。幸せだよ”って(;_;)これは言われた方も泣いちゃうね(;_;)
その後の、“誕生会、今年中にもう1回やってよ”ってゆうジャニーさんには笑ったけど

ジャニーズ事務所って、ジャニーさんて、本当に人を育ててるんだなーと。
そして、すべて与えてもらえる世界の中で、自分で自分を磨ける人だけが輝き続けられる世界なんだと。
それが、“talent of life”を持った人ということなのかもしれない。
これは、かいちゃんも当てはまっていると、私は思っている。
与えられても、それを活かせなかったら意味がないから。かいちゃんはそれをちゃんと活かせる人。天才は、努力し続けられる才能だと思ってるんだけど、かいちゃんは天才です。
タッキーがジャニーさんに言われた『ユーに10あげるから1返しなさい』って。
それに対して『全て与えられていたので、少しでも返したい。ただ、与えていただいたものの大きさを考えると、どれだけ恩返しをしても足りない。結局頑張ってる姿を見せることくらいしかできない』
さすがタッキー(;_;)人の上に立つ人は違う(;_;)
かいちゃんも、滝様の舞台にでて、滝様の背中から学んで欲しいなぁ~

きっと、ジャニイズムの正統な後継者的には光一くん、タッキー、優馬くんなんだと思う。(舞台重視と言う意味で)
ただ、タッキーの言うように、その人それぞれ、人の数だけジャニイズムがあるから、ジャニーズは面白いんだよね。
タッキーの時とは時代が違うだろうから、かいちゃんがどこまで直接ジャニーさんと触れ合えてるのかわからないけど、だからこそ、ジャニイズムを継承している沢山の先輩から色んなことを学んで欲しいし、いつかかいちゃんにも、かいちゃんにしかできないジャニイズムを見つけて、そして、極めて欲しいなぁ…
かいちゃんだったら、きっと、ダンサーとしても、他の世界にいったとしても、どこでも成功できたと思う。
でも、ジャニーズに入ってくれた意味、それがいつか見つかる日がくればいいなと思います。
そして、そんな日がくるのを見届けられるように、一緒に応援していけたらいいなぁ…
最近かいちゃんがジャニーズに入ってくれた意味を考えていて…
(かいちゃんやっと、入所から丸2年で、3年目だよね…少クラでは6月下旬と言っていて、ジャニカジでは7月24日になっていたから、どこを基準に入所日とするかは曖昧だけど…)
そんな時に読んだタッキーインタビューだったので、自分的メモでした

オーディション後、KinKi Kidsのコンサートリハに呼ばれて急遽ステージに立ったタッキー。
『バックのいちばん端っこだったんですけど、“この世界すごい!!”』って一発で虜になったそう。
タッキーだからって言うのもあるだろうけど、ステージに立つ多くのJr.がきっと同じことを感じているんだろうな…
やっぱり、すごい世界なんだね…
かいちゃんもそう思ってるかなぁ…
ハワイもいいけど、ラスベガスとNYへも連れてってください
ジャニーさん




お願いします







ちなみにこの号のかいちゃんは、新高校生ということで制服姿

どんなかいちゃんでも、かいちゃんがジャニーズで頑張ってくれる限り応援してるよ



明日にはもう後半誌でちゃうけど、楽しみだ
