今の職場に来て8ヶ月ちょっと。

その間に2名のチームメンバーが退職と産休で入れ替わりあっという間に新人でなくなりました。


人って不思議なもので、意識次第で本当に変わる。自分より新しい人が入ったことでしっかりせねば、という気持ちが強くなり、また教えることで成長する。

最近はそんな感じで自信がついたせいか周りの人ともずいぶん馴染み、職場が快適に。

でも快適になればなるほどリモートワーク週3日が寂しく感じます。まあもっと出社してもいいんだけど、それも嫌😅


私、人に興味ないし、お一人様大好きなのに、人と関わるのは好きなようで。

かといって頻繁に友達と連絡取るのも面倒臭いし、お出掛けも3ヶ月に一回程度、お互いの近況報告がてらで十分。

でも人とは毎日接していたい。ただの挨拶程度の距離感でいい。長時間も近い距離間もいらない。


正直都合のいい面倒臭いヤツだと自分で思う。


今まであまりに時間に追われた生活をしていたから急に時間に余裕が出来て心に隙間ができたかな。

何か新しいこと始めるかなあ。