私は人の顔も名前も憶えるのが大の苦手です。

というよりも憶える気がないといったほうが正しいか。

 

今の会社は欧州の会社なのでいわゆる白人の方が多いのですが、若い男性はみなバービー人形のケンに見えるし、お年を召した男性の方はスティーブ・マーティンに見えます。

女性はファッションや髪型に個性が出るのでまだわかりやすいかも。

 

入社当初、テレビ会議をした際に、Aさんだと思っていた方の名前がBさんになっていて(テレビ会議だと名前が出るので)、とても混乱したことがありました。AさんとBさんが別々に存在していたわけですが、私には同じ人にしか見えない。。。

 

欧米人の方の区別がなかなかつかず。

 

今日、ある白人の方から「今朝話していたこの数字の元資料送って」と言われ、???

・・・今朝、話はしましたがそんな数字の話しました?と大混乱。

 

といっても私、まだまだ新入りで分かっていないことばかりだから、きっと自分が忘れているに違いないと。

で、「すみませんが、何の数値のことですか」って言ったら

「今朝話したでしょう?」と強気の返事。

私はますます大混乱。

 

でもここは新人の特権を使って「分かりません」って開き直ったところ、

「ごめん、同じ課のSさんに聞くことだった」と。

ちなみにそのSさんもアジア人(中国人)。

 

ああ、私が白人さん皆同じに見えるように、あなたたちもアジア人は同じに見えるのね、と納得した出来事でした。