学生生活で一番難関だと感じた財務クラス。

わからないなりにも毎日コツコツ勉強して頑張ってきたつもりでした。


でも落ちた。43点。

しかも選択式。財務でのの選択式は筆記よりも難しい(と私は思う)。

筆記なら数式書くだけでもいくらか点数貰えるけど選択式では数値がぴったり一致しないといけないから。

合格点は50点。どんなに課題で点数を稼いでも期末で50点以下だと落第というのが非常に厳しい。

もう一回テストを受けるチャンスが貰えますが、一度目のテストで落ちるのはすでにこれで三回目。


完全に自信喪失。。。


もう何をどうしたらいいのか放心状態。


でも諦めたくないのでボチボチ頑張ります。


せっかく転職で昇給しても全部学費(しかも落第して無駄に)に飛んでしまうかもしれないなあ。

はあ~切ない。


自分はそれなりに要領が良いと思っていましたが今の大学に入ってその思いは激しく打ち砕かれました。


効率の良い勉強方法があれば是非教えてください。