カナダの財産分与はとにかく折半!

結婚していた期間にもよりますが、結婚してから築き上げた財産は年金含め全て折半です。

相手の就業状況や家庭での貢献度なんて全く考慮されません。

とにかく全部半分こ。家も、年金も貯金も全部半分こです。

もちろん相手が要らんと言ってくれることもあります。

幸いうちの旦那は年金は要らんといってくれていますが、私の年金なんて微々たるものなので正直全く助けになりません。。。

 

私の場合、日本から結構な金額の貯金を持ってきました。

この時点では結婚前の資産として全額私の財産として取り扱われます。

ただし、結婚後、その資金を元に両名義で家を購入。この時点で家は夫婦の資産となり、誰が頭金を出したかなんて問題にならず、家の資産として完全折半。。。

 

と、これまでのどの弁護士にも言われました。(無料相談で5人以上の弁護士に話を聞いた結果です)

 

でも、実際に手続きをお願いした弁護士さんは結婚前の資金として考慮できるかもしれないと、今頑張ってくれています。

 

ただしこのための手続きが大変ややこしい。

一部の日本の口座を解約したこともあり、通常では日本に住民票を持たない私は残高証明書を発行してもらうことが出来ません。しかも10年以上前の記録ということも手伝って銀行側からは即決で拒否。

今回は裁判所に提出しなければいけない大切な書面だからと無理にお願いして、特別に発行してもらうことになりました。

家族の助けも借りて先日ようやく証明書が届きました。

 

が、期待していた金額に満たない。

数百万、私の把握している貯金額から足りない。。。

なぜだ。残りの数百万はどこ行った???

10年前に通帳をいくつ持っていたか、どこの銀行に貯金があったかなんて全く覚えていません。

私の錯覚なのか?

思っていたほど貯金を持っていなかったのか。

 

もう私は自分の記憶力に全く自信がなくなりました。

いざと言うときのため、情報はきっちり管理しておきましょうね。

 

はあ、結婚するときに結婚証明書を作って置けばよかった。

恋は本当に盲目ですな。