カナダの牛乳が合わないらしく、来てすぐにミルクがダメになりました。
それでも何とかチーズやヨーグルト、アイスクリームは食べることが出来ていたのですが、ここ最近はそれも受け付けなくなりました。
ここ一年ほど胃もたれがひどく、朝食を日本食に変え、お昼の炭水化物を抜くようになりました。
そうすると、耐久性が低下したのか、パンやパスタのグルテンを食べるとひどく胃もたれするようになりました。
チョコなどの甘いものも同じ。ひどくお腹が重たく感じます。
コーヒーはカフェインが強すぎて頭痛がするので昔から飲めません。最近は紅茶ですらあまり飲めなくなりました。
うちの旦那の妹はビーガンで肉どころか卵もダメ。おまけにグルテンもダメ。玉ねぎも食べられず。
だからレストランに行くと大変です。
自分もそんな風になったら嫌だなあ。
何でも食べれるというのは幸せなことです。