初めの頃はストレスでイライラしているだけだと思っていました。
次第にそのイライラが悪化してきて、物を壊したり、ホンのちいさな失敗で大声で怒られたり。
自分の精神状態を脅かされ、あのときは自分を守ることで精一杯で彼の辛さを考えることが全くできませんでした。
やっとのことで病院に行ってくれたときは、本当にほっとしました。
でも、またすぐに、うつに関する資料を読めば、読むほど、わからなくなって来ました。
だって、どんなに辛い状況でも、テレビは楽しんで見ているし、好きな家事はきちんと毎日してくれるから。
うつになると何も楽しいと感じないと本には書いてあった。
違和感は彼に対してのイライラに変わって行きました。
やっとのこと、彼が病院に行ってくれたのに、自分は今の彼にどこまで求めるんだと自分の精神までもを疑いました。
ほっとした反面、疲労が限界にきていたんだと思います。

そんなとき、非定型うつを知りました。
自分の好きなことは出来るし、嬉しいことがあると、状況が良くなる。
他人の言葉や態度に異常に敏感になり、自分を否定されたと怒る。
まさに彼のことだと思いました。

今まで嫌がらせかと感じていた彼の行動も少し理解できました。

気まぐれや嫌がらせではなく、あるとき急にしんどくなってしまう。

もう少し彼に寄り添って、モノごとを考えられるようになりたいです。