ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA -13ページ目

ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

Tetsuo 'Cinmaya' Tanaka のブログです。阿佐ヶ谷・高円寺エリアで2008年から公民館のヨガクラスを開催しています。

いつもヨガクラスご参加のみなさまありがとうございます。

明日7日水曜日は、鷺ノ宮スポーツコミュニティプラザにてのヨガクラス開催です。

 

いつもヨガクラスご参加のみなさまありがとうございます。

明日31日水曜日は、

鷺ノ宮スポーツコミュニティプラザにてのヨガクラス開催です。

 

20:15~、60分のアロマヨガクラスとなります。

くわしくはこちらから。

 

 

ヨガは、現在では、

なにかトレーニングやエクササイズの一種のようなイメージを持たれている場合が多いかと思います。

 

もともとのヨガは、

「つなぐ」という意味で、

こころと身体をつなぐもの、

そして周囲と自己をつなぐもの、

宇宙や自然といった大きなエネルギーと、

自分自身をつなぐもの、

といった意味があります。

 

一般的にヨガという言葉は、

独特なポーズ、アーサナを行うことを、一般にイメージされることが多いと思います。

野球といえばバッティングやピッチング、

テニスといえばサーブやスマッシュ、

といったふうに。

 

本来は、「アーサナ」はヨガ行法の一部で、

ヨガ行法は、他に、哲学(ヴェーダーンタ)を勉強して物事の成り立ちを理解すること、

プラーナーヤーマ(呼吸法)を実践すること、

カルマヨーガ(社会奉仕)すること、

読経して神様(宇宙や自然のエネルギーのこと)を称えること、

など、

他にも多くの要素から成り立っています。

 

確かに、アーサナは、やっていると体調も整うし、

スタイルもよくなります。

 

その一方で、本来は、身体から感覚を引き出し、

それによってこころの動きを観察する力を養うためのツールです。

 

健康になりたい、

きれいになりたい、

というのは、いわゆる「欲」です。

 

前記したようなアーサナの本来の意味を理解していると、

そうした欲を手放すことができます。

 

ゴルフの練習などもそうですが、

結果を出したい、という欲から離れた時、

思わぬ結果が出る。

そうした体験は、誰にでもあるのではないかと思います。

 

明日も楽しみにお待ちしています。

 

南インド。スワミ・デバナンダジの瞑想室です。

 

いつもヨガクラスご参加のみなさまありがとうございます。

今週末4日日曜日は、

阿佐ヶ谷地域区民センターにての

「みんなのヨガ」クラス開催です。

 

お部屋は3F、第一和室となります。

 

朝10:00~11:15 + teatime

(だいたい11:40くらいに解散してます。)

 

参加費:¥2000(ハーブティー付き)

 

畳のお部屋なので、

マットはお好みでお持ちください(必須ではありません)。

動きやすい服装で、タオルやお水をお持ちください。

更衣室はありませんので、お着替えが必要な場合はお手洗いをご使用ください。

 

メールでお問い合わせいただくか、

会場に直接お越しいただいてもOKです。

 

阿佐ヶ谷地域区民センターはこちらから。

 

 

いよいよ2月ですね。

今年もはや1/12が終わってしまいました。

 

そして私はまた年を重ねました。

 

今朝は仕事がやすみだったので、

しっかりめの瞑想と、

しっかりめのクリパルヨガを行いました。

 

いずれもマサチューセッツのセンターからの配信です。

 

 

参考に、瞑想のガイドを載せますね。

17分です。

最初は少し長く感じられるかもしれませんが、

ガイドがすばらしいので、

ぜひ試してみてください。

 

不調を訴える人には、

ただ、誰かに話を聞いてほしい人と、

不調を治して、やりたいことに進みたい人と、

ふたとおりあると思います。

 

どちらがいいとか、悪いとかいうことではなく、

それぞれが求めているものは異なり、

快癒へのアプローチも違います。

 

瞑想して心を観察し、

わからなければ、

身体をうごかしてみると、

感覚として得られる、

自己の内観があります。

 

探求してみましょう。

 

今週末も楽しみにお待ちしています。

 

ヨガとは自己探求の旅ですね。

 

 

 

いつもヨガクラスご参加のみなさまありがとうございます。

明日31日水曜日は、

鷺ノ宮スポーツコミュニティプラザにてのヨガクラス開催です。

 

20:15~、60分のアロマヨガクラスとなります。

くわしくはこちらから。

 

いよいよ明日で今月も終わり、

2月を迎えますね。

 

ひとまず1月に終わらせたいことは、

終えることができたかな、と、私的にはほっと一息。

2月からの段取りも見えてきました。

 

今年は世界的にも、

大きな変化が起こりそうな気配を、

みなさま感じていらっしゃるのではないでしょうか。

 

期待に、不安に、エネルギーがうごきだす。

 

周囲の環境が変わってゆくとき、

私たちは様々に揺さぶられます。

 

そうしたときに大切なのは、

内観する力、

自己のこころと身体を観察し、

魂の声に耳を澄ませること。

 

実は今日、誕生日を迎えました。

これから暖かく、静かに、楽しい夜を過ごします。

 

明日も楽しみにお待ちしています。

スコットランド、キルダルトンチャーチにて。

ケルトの十字架です。