広畑埠頭から国道250号線まで戻ってきたのが14時半前。
まだ昼食を摂っていなかったので、国道250号線沿いの「みんなの食堂 広畑店」さんへ。
約1年ぶりの再訪になります。
前回の訪問記事はこちら。
入口の券売機を見て、何にしようかと悩んでいると・・・。
平日(火曜日~金曜日)の10時~17時限定で600円セットなるメニューがあるようです。
火曜日はおでん定食Bとの事。
取り敢えず、食券を購入し注文窓口へ。
内容はご飯にそばとおでん4つ(但し、すじを除いて)が付くらしい。
暫くしてご飯とそばを載せたトレイを頂き、横にあるおでんをセルフで4つ選んで窓際のカウンター席に座りました。
600円セット(おでん定食B)(税込み:600円)
美味しいたくあんは食べ放題。
おでんの具は玉子、厚揚げ、ロールキャベツと焼売(2個)。
焼売はおでんの出汁が染んで、にゃわらかー。
そばは中華そばと思いきや、姫路だけに「えきそば」でした。
と言う事で、おでんの玉子を入れて頂きます。
なすの煮浸しも、ええ浸かり具合です。
この内容で600円、どんだけ安いねん!
流石、「みんなの食堂 広畑店」は庶民の味方ですね。