昨日9/30(月)の昼食は、約10日前に開店したみゆき通りにある立食い「宝ずし」さんを訪れました。
この場所は以前、立食いのうどん屋さんがあった場所で、居抜きの形で立食い寿司として開業されたようです。
カウンター席のみで開業直後は混む事が予想されたので、平日の13時過ぎを狙って入店。
この時間、お客さんは1人だけ。
入口に近い席に陣取り、お品書きを確認します。
個別のネタを1貫から注文できますが、盛り合わせとしてはにぎりの松、竹、梅の他、お手軽ランチ(11時半~14時限定)なんかもあるようです。
と言う事で、ネタを吟味するため、お手軽ランチを注文、合わせて角ハイボールも注文しました。
注文は紙の注文書に数量を記入して渡すシステムのようです。
お手軽セット(税込み:990円)+角ハイボール(税込み:480円)
寿司ネタの内容は生まぐろ赤身、海老、いか、こぼれしらす、ねぎとろ軍艦、はまち、鯛、サーモンの8貫。
お品書きには玉子が入っていましたが、昨今の玉子の高騰で魚ネタに変わったか・・・。(-_-)
ネタの大きさ、厚みは回転寿司のネタくらいですが、回転寿司よりも新鮮です。
魚の切り身が入った赤出汁が付いてくるもの有難いですね。
角ハイボールの容器には宝焼酎のロゴが。
店の名前に因んだ選択ですかね。(笑)
出来ればアルコール類込みの「せんべろセット」なんかがあれば、もっと流行りそうと思うのは、この値上げのご時世、無理な話か・・・。