本日12/14(木)の昼食は、姫路市広畑区東新町にある「太閤寿し」さんを訪れました。
「太閤寿し」は約1年ぶりの再訪になります。
山電夢前川駅から約200m歩き、11:15頃に店前に到着。
既に店前の駐車場にはお客さんの車が1台。
11時半からの営業なので、入口付近に立っていると、もう1台の車が入ってきて駐車場はいっぱいになり、開店時間には私の後に8人くらいの地元のお客さんと思われる列が出来ていました。
上記写真は食事後、お店を出た時に撮影したものです。
早速、中に入り、カウンター席の端っこに座ります。
近くにあるお品書きを開いて、メニューを確認。
お昼のサービスメニューから、お目当ての「すし定食 とくもり」を注文しました。
暫くして先に寿司桶が、遅れて汁物といなり寿しが着皿し、揃い踏みです。
すし定食 とくもり(税込み:880円)
料理の内訳はにぎり(6貫)、細巻き(4個)巻ずし(4個)、いなり(2個)、うどんの入った汁物。
結構ボリュームがあり、触れ込み通り、”これを食べれば満足”しそうです。
にぎりはたこ、えび、玉子、つぶ貝、まぐろ、たいの6貫。
にぎりのネタは値段に似つかわしくないほど、しっかりしたネタを使われており、新鮮で歯応えがあります。
別皿で付いてきたいなり寿しは美味しいのですが、中のシャリは普通の鮨飯で、具材の工夫があればと思うのは贅沢な要望ですかね。
うどんの入った潮汁は塩加減がちょうど良い塩梅でした。
食べ終わる頃には、後から入って来たお客さんが席が空くのを待たれているご様子。
さすが、地元で人気のある安くて美味しいお寿司屋さんなのも頷けますね。
さっさと勘定を済ませ、約30分でお店を後にしました。