本日12/13(水)の昼食は、加古川市野口町の加古川市役所の近くにある「くつろぎ居酒屋 のんびりや」さんにお邪魔しました。
この店は東加古川駅の近くから、今年の3月に現在の場所に移転されたようです。
JR加古川駅から約1.6km、加古川駅南口から南に進んで加古川駅前東交差点を左折し、国道2号線に沿って歩みを進めます。
平野東交差点を右折し、鶴林新道に沿って道なりに進むと、右手にお店が見えてきました。
13時前に到着しましたが、店前の駐車場はほぼ満車状態。
上記写真は店を出る時に撮影したものです。
入店し入口で靴をスリッパに履き替えて、奥のカウンター席の端っこに座ります。
左手にはテーブル席があり、この時間、団体客でいっぱいでした。
早速、ランチメニューのお品書きを確認します。
ランチメニューの中から「海の幸彩り御膳」を注文。
その他、夜の居酒屋メニューとして鶏料理や玉子料理が有名との事です。
約10分ほどして、料理が運ばれてきました。
海の幸彩り御膳(税込み:1180円)
料理の内訳は海鮮丼、天ぷら(3種)、小鉢(1品)、ミニサラダ、茶碗蒸し、味噌汁、お漬物と結構ボリュームがあります。
料理が出てきた頃には、少し騒がしかったテーブル席のお客さんは帰られたので、”のんびり”と料理の写真を撮る事にしました。
海鮮丼のネタは鯛、ハマチ、さわらの炙り、ホタテ、サーモンが各2切れずつ5種類。
ネタ自体は特筆するべき点はありませんでしたが、わさびを溶いた刺身醤油を掛けて美味しく頂きました。
個人的には白ご飯が少し硬かったかな。
キス、さつまいも、人参の天ぷらもカリっと揚げられていて普通に美味しいです。
(まあ、天ぷらは普通に揚げれば、外すのが難しいところですが。)
棒棒鶏の和え物
ミニサラダ
鶏肉、三つ葉、椎茸、蒲鉾が入った茶碗蒸しは関西風出汁で優しい味付けです。
茶碗蒸しに対して、わかめと揚げが入った味噌汁は結構、味濃い目でした。
メニューの派手さはありませんが、品数が多くボリュームがあり、1200円程度で食べられるランチとしてはお値打ちではないだろうか。
その他、夜の居酒屋メニューには絶品の”魔法の卵の料理シリーズ”があるようです。
どんな魔法を使った美味しい玉子料理なんだろう?(ひょっとして、フリーレン?(笑))
機会があれば、一度賞味してみたいものです・・・。😋










