知らない町を歩いてみたい~♪

本日11/28(火)の朝食は、たつの市新宮町新宮にある「モーリスガレージ ロックカフェ」さんを訪れました。

新宮町を訪れるのは、もちろん初めてで、「モーリスガレージ ロックカフェ」はコスパの良いモーニングを提供されているとの事で訪問した次第です。

姫新線のJR播磨新宮駅から約500m、駅の北口を出て駅前の通りを東進。

途中、今年は阪神優勝で話題になった海苔の佃煮『アレ!』を作っているブンセン本社工場の前を通り、歩みを進めます。

 

 

新宮元町交差点を越えて直ぐ、新宮公民館を挟んだ反対側にお店を発見!

 

 

屋根の大きなギターが一際目を引く、何とも洒落た造りのお店です。

 

 

 

 

10時前に店前に到着し入店。

扉は2重になっていて、最初の扉を開けると店主(マスター)の趣味の展示が。

 

 

 

 

奥の扉を開けて店内に入ると、右手には予約席があり、地元の年配のお客さん4人が談笑中。

その近くの2人掛けテーブル席に座ります。

周りを見回しても、お品書きの類は置いていないようなので、取り敢えず、マスターにサンドイッチモーニングとホットコーヒーの注文を伝えます。

コーヒーはお替り自由か尋ねると、コーヒーサーバーからセルフでと愛想ない返事。

結構、気難しい方なのかなと思いながら、料理が出てくるのを待ちます。

店の奥にはライブステージがあり、その後ろのスクリーンには1950年代のアメリカンロックやビートルズのビデオが流れているのかと思いきや、この日は何故か東宝特撮映画DVD販促用の映像が流れていました。(笑)

マスターは東宝特撮映画ファンなのでしょうかね・・・。

約10分後、料理が運ばれてきましたが、テーブルの据え付けが悪いのか、料理を置くとその反動でテーブルが少し傾き、カップのコーヒーがこぼれる状態に。💦

テーブルの足も錆びているようで、買い替えた方が良いのでは・・・。

 

 

料理の内訳はドリンク、サンドイッチ、サラダ(+不釣り合いに大きいパセリ)、パスタ、ゆで卵。

 

 

卵、ハム、一部レタスが挟まれたサンドイッチです。

パンの厚みが厚いだけで、具材の量が少ないわけではありません。

 

 

パスタはシンプルに塩味のパスタのようです。

ゆで卵は普通の固茹でで、特に変わった所はありません。

 

 

サラダを食べ進めていくと下からベーコンが1枚、こんにちは。

 

 

結局、コーヒーはもう1杯お替りしましたが、2杯目も着皿時に少し傾いて、こぼれました。💧

料理を食べ終えて、伝票を確認します。

 

 

うーむ、10ポンド(約1870円)って事?(笑)

 

 

ドリンク代のみで、450円でした。

コーヒーのお替り無料を考慮すれば、コスパの良いモーニングには違いありませんが。

モーニング以外に、ワンコインで食べられる種類豊富なランチ(現在は500円→600円にアップ)もお得メニューのようです。

帰り際にテーブル上の面白い調味料台を撮影して良いか、マスターに伺った所、どうぞと快諾を頂きました。

とっつき悪そうなマスターやけど、根はええ人なんや・・・。

 

エレキギターの形をした調味料台