本日11/20(月)の昼食は、姫路市飾磨区構の構バス停にほど近い場所にある「ザ・めしや 姫路飾磨店」にお邪魔しました。

現在、期間限定(11月下旬まで)でかきの土手鍋を提供しているようです。

牡蠣好き人間としては聞き捨てならないので、今回訪問した次第です。

 

 

11時半過ぎに店前に到着。

店頭にもデカデカと鍋料理の看板が設置されていました。

 

 

入店し、一応お盆を取って、注文口でお目当てのかき土手鍋(かきダブル)と中ごはんを注文。

代わりに注文札のようなものをもらい、好きな席に座ります。

程なく店員さんがやって来て注文を確認し、注文札を回収して注文完了です。

15分ほどして料理が運ばれてきました。

 

かき土手鍋(かきダブル)(税抜き1030円)+中ごはん(税抜き190円)

 

かき土手鍋は下で燃える固形燃料でグツグツしています。

早速、取り皿のとんすいの中に鍋の中の牡蠣をサルベージし、大きさと個数を確認します。(^^ゞ

 

 

広島県産牡蠣が8個ですが、とんすいの中に全部がすっぽり収まるくらい牡蠣の大きさが小さいです!(*_*;

次に、一旦牡蠣を鍋に戻して、牡蠣の味を確認します。

大きさは小さいですが、しっかり牡蠣の旨味が感じられました。

赤みそを含むだし汁が結構濃い目なので、その分、牡蠣の旨味も助けられている感じ。

かき土手鍋は11月下旬までの提供で、これから牡蠣が旬を迎える頃にはやらんのかい?と思いながら、食べ進めていきます。

 

 

最後、鍋をコンロの上で傾けながら、だし汁まで飲み干して完食しました。

 

 

今回、かきダブル(牡蠣8個)にしましたが、通常の大きさの牡蠣4個分と考えると、値段的にはそんなもんかな・・・。