昨日の雨から打って変わって、本日5/20(土)は朝から曇りがちですが、所々雲の切れ間に晴れ間が覗く天気です。

と言う事で、一昨日に続いて昼食のため、JR宝殿駅方面に足を運びました。

JR宝殿駅から北に延びる広い通りに沿って約200mの所にある「カフェ&バー RETROANDSTONE(レトロアンドストーン)」さんを訪問しましたが、生憎休業中。💦

 

 

ネット情報では特に土曜日が休みとは記載されてなかったのですが・・・。

まあ、こういう事もあろうかと、同じく駅西側の通りに沿って北へ約100mの所にある「中華そば専門店 みたか」さんにお邪魔しました。

「中華そば専門店 みたか」は宝殿周辺では「尾道ラーメン 宝竜」と並んで評価の高いラーメン屋さんです。

 

 

店頭の表示では営業開始時間が11時半→11時、休業日が水曜日→日曜日に変更されていました。

入店し、カウンター席の端っこに座ります。

 

 

お品書きの中から中華そばの特製しょうゆを注文。

 

中華そば特製しょうゆ(税込み:900円)

 

中央部分に増量されたもやし、更にその上に全体を覆うように増量されたチャーシューがトッピングされています。

全体的には麵と具材の量に対して、スープの量が少なめです。

 

 

チャーシューは流行りのレアチャーシューではなく、昔ながらのばさばさした薄切りチャーシュー。

薄切りのチャーシューはスープを吸って、一層旨みが増す感じ。

 

 

麵はストレートの細い卵麵のようで、スープとの絡みも良好です。

麵の量は少なめなので、大盛りでも良かったかも。

播州ラーメンの流れを汲む鶏ガラベースの醤油スープは甘さ控えめで、少し醤油辛く感じますが、シャキシャキの瑞々しいもやしと一緒に頂くと、ちょうど良い塩梅になります。

最後はスープを飲み干し完食、ごちそうさまでした。お願い