昨日5/15(月)の昼食はJR英賀保駅から南東に約500m、姫路市飾磨区の付城東交差点の一角にある「もちもちうどんの巌流島」さんを訪れました。

JR英賀保駅から付城交差点を右折し歩みを進めると、程なく右手にお店が見えてきました。

 

お店の裏側の看板

 

正面に回ります。

 

 

 

12時過ぎに到着、店前の駐車場には既に数台の車が駐車中。

入店し一人である事を伝えましたが、一旦出て右手の扉からお入りくださいとの事。

こちらの扉の上には居酒屋「備長と肴 活(かつ)」と書いた看板があるが・・・。

言われるまま、再度入店しカウンター席に座ります。

どうも「巌流島」さんと先程の居酒屋とは同系列のお店らしい。

取り敢えず、お品書きを確認します。

 

 

 

狙いは、お昼のおすすめセットの「最強鉄火巻セット」か「贅沢にぎり寿司セット」です。

「最強鉄火巻セット」は、通常単品では1950円→セットでは1380円で、570円のお得。

「贅沢にぎり寿司セット」は、夜1820円→昼1180円で、640円のお得。

お得感は「贅沢にぎり寿司セット」の方か・・・って、そこまで値段下げれるんやったら、最初からその値段にしとけ!と関西人の血が騒ぎます。(^^ゞ

うーむ、武蔵をとるか、小次郎をとるか・・・。(-_-)

”燕返し”ならぬ”手のひら返し”で、結局「最強鉄火巻セット」を注文。

セットのうどんは(きつね、ワカメ、昆布、かけ、釜玉、冷やし)の中から釜玉うどんを選択しました。

 

最強鉄火巻セット(税抜き:1380円、税込み:1510円)

 

 

中太のうどんはそれ程コシがある訳ではありませんが、もちもち、モッチーしてます。

事前に卵黄とうどんは混合済みですが、釜玉うどんは良く混ぜて頂きましょう。

 

 

上生マグロを巻き寿司のように巻いた鉄火巻

 

普段、回転寿司で食べている鉄火巻(細巻)とは隔絶の感があります。

マグロが瑞々しくて、うんまぁ!

久々に美味しいお寿司を頂きました。

生のネタに拘りがあるお店なので、次回は「海鮮丼セット」を頂きましょうかね。