美味しいカレーが食べたい!

と言う事で、3/26(日)は先に「ジャパンラーメン高嶋」さんでラーメンを頂いた後、山陽電車で高砂駅に移動。

駅前南側のロータリーの傍にある「欧風カレー 小夢(チャイム)」さんを訪れました。

この店は40年以上東京でシェフをやられていた方が、約10年前に出身地の高砂に戻られて開業された欧風カレー専門店です。

私も40年近く大阪に住んでいて、数年前に故郷の姫路に帰ってきたので、浦島太郎になった気持ちが何となく分かります。

 

 

入店し、サービスランチのカレーセットを頼みます。

 

 

料理の内訳はメインとなるカレー、ボイルポテト、ミニサラダ、カップスープ。

具の種類は「ビーフ」「チキン」「チーズ」「海老」「野菜」の5種類の中から選べます。

海老カレーに心が動かされました(笑)が、全部値段が同じなので、王道の「ビーフ」を選択。

辛さは中辛にしてもらいました。

先ず、ミニサラダが運ばれてきました。

 

 

シャキシャキした大根サラダにポン酢ジュレがかかっています。

少し遅れてボイルポテトとカップスープが着皿。

 

 

 

メークインの茹でたじゃがいもはまるごと皮も食べられるので、付いてきたバターを塗って頂きます。

カップスープは冷製のかぼちゃスープのようで、甘すぎず、すっきりしています。

約10分後、カレーポットに入ったカレーソースとライスが運ばれてきました。

 

 

 

ライスお代わり無料なので、通常ならカレーソースを少しずつライスに掛けて頂くのですが、先にラーメンを食べた事もあり、今回は全量のカレーソースを一度にライスに掛けました。

 

 

ゴロゴロした角切りの牛肉赤身は口に入れるとホロっとほぐれるほど、柔らかく煮込まれています。

カレールウは色々なスパイスが配合されて、一口目はかなり円やかですが、その後ピリっとした辛さがやって来ます。

味のコンセプトは日乃屋のカレーに似ていますが、より円やかで味の深みとコクがある感じで、うんまぁ!(^O^)/

(まあ、日乃屋のカレーはゴロゴロした牛肉入ってませんからね。)

このカレーセットが900円?(約1年前は800円でしたので、100円の値上げになります。)

ちょっと安過ぎちゃうのん?

もっと高くても良いように思いますが、店主は至って謙虚ですね。

フロアで接客を担当されている年配のスタッフの方も対応が丁寧で、物腰柔らかく好感が持てました。

次回は「海老カレー」(^^ゞを頂きに来ますかね。