本日3/2(木)は約2週間ぶりに姫路の山陽百貨店の近くにある「居酒屋・海鮮料理 魚屋」さんを再訪しました。
前回の訪問記事は以下のリンクをご参照下さい。
営業開始時間の15時過ぎに入店しましたが、既に常連さんと思しきお客さんがカウンターに二人。
一つ席を空けて、その隣に着席します。
まず、芋焼酎のお湯割りを頼み、お品書きの中からさわらの刺身を注文。
暫くしてお湯割りと付き出しが出てきました。
付き出しの「激まずいじゃこネギ」(←注:品名です。)?
大根おろしの上に普通にじゃことネギが載っています。
付き出しとしては、まずまずのじゃこネギでした。
遅れて、さわらの刺身が着皿。
さわらの刺身(税込み:680円)
透明感のある身は刺身というより、さわらのブロックです。(笑)
試しに一切れパクっ・・・。
さわらなので身がもっちりしていますが、以外に弾力性がありサクっと噛み切れません。
これが新鮮なさわらの身の姿・・・。
炙った皮目も香ばしく、うんま。(^O^)/
次に注文したのが、炙り〆さば。
炙り〆さば(税込み:680円)
酢の〆方が浅いので、身に透明感があります。
以前食べた事がある関さばや坊勢さばの刺身ほどゴリゴリしていませんが、口の中でさばの旨みがじわっと広がります。
追加でお湯割りを頼んで料理を味わっていると、先客の隣のカウンターの二人にもう一人が合流。
常連のかしましおばさん達(笑)の会話が始まりました。
会話の中で聞こえてきた言葉が「ちょうどええアホ!」www。
姫路市民のお笑いのレベルは高そうです。(゚Д゚;)
早速、私のお笑いの語彙の一つに入れさせてもらいました。
店の料理と雰囲気を楽しむ事約1時間、会計を済ませて”姫路花月”(^^ゞを後にしました。