本日9/3(土)の昼食は、姫路市飾磨区の山陽特殊製鋼社員会館内にある喫茶&レストラン「ブレイクスルー」さんを訪れた。

ネット情報によると、ここのランチメニューの定食類はかなりお値打ちらしい。

開店時間11時きっかりに社員会館前に到着。

 

 

入店し、2人掛けのテーブル席に座り、お目当ての中華あんかけ焼きそば定食を注文する。

 

 

日替り定食は平日(月曜日~金曜日)の昼間のみです。

土曜日なのか、一般社員の方の姿は少なく、年配のお客さんの姿がちらほらと。

厨房には割烹着を着たベテランの料理人さんが二人、忙しそうに料理を作られている。

 

中華あんかけ焼きそば定食(ドリンク付き)(税込み:850円)

 

 

中太の固焼きそばの上にはたっぷりの野菜、豚肉、小海老が入った中華餡が溢れんばかりに掛かっており、更に目玉焼きが載っている時点で、美味くないわけがありません。(*^^)v

 

 

小鉢の煮物もかなり手が込んでおります。

上に掛かっている中華餡の量が多そうなので、予めライスの上に一部お引越し。

 

中華丼の完成!

 

目玉焼きの黄身をブレイクスルー(*^^*)

 

その後、少しずつあんかけ焼きそばを食べ進めていくが、なかなか量が減らない。

中華餡はマイルドな優しめの味付けで、どちらかと言えば濃厚民族の私にとっては、少し物足らない感じ。

もう少し、胡椒を掛けて酢を垂らせば、味のメリハリが出そうであるが・・・。

テーブルの周辺を見回したが、味変用の調味料(醤油、ソース、酢、胡椒等)は置かれていなかった。

”料理の味を勝手に変えるな”という料理人の無言の圧力?を背中に感じながら、試しに七味唐辛子(恐らく、うどん・蕎麦用)を掛けてみた。

 

 

一応、味変完成・・・。

(こいつ、七味唐辛子掛けよったぞ。)料理人さんの心の声が聞こえてきそうです。💦

 

あんかけ焼きそばの具材をあらかた引き上げると、皿の上にはあんかけの汁が大量に残った。

最後に残った汁を頂こうとしたが、れんげやスプーンが見当たらない。💧

最初にライスの上に中華餡を載せずに、最後、ライスの上に残ったあんかけの汁を掛ければ良かったとチョッピリ反省。(-_-)

 

食後のアイスコーヒー

 

なお、日替り定食もメインの料理が二品と小鉢が付いたお値打ちメニューらしいので、機会があれば食してみたいものです。