昨日8/9、昼食を摂るため、姫路駅地下のグランフェスタを歩いていると、一軒のお好み焼き屋さんの前で足が止まった。
「お好み焼き 京ちゃばな」、トマトお好み焼きが名物らしい。
面白そうなので、早速入店。
「お好み焼き 京ちゃばな」さんは昭和51年創業、京都発祥のお好み焼き店で、京都府、大阪府、兵庫県に9店舗を構えるチェーン店との事。
因みに、兵庫県には姫路店のみしかないらしい。(よくぞ、神戸を通り越して、姫路に店舗を構えられました!)
カウンターに案内され、メニューの中から「トマトお好み焼き(豚肉&チーズ)」を注文する。
暫くして料理が運ばれてきた。
お店の方が、パンケーキの様に固められたお好み焼きの生地を目の前の鉄板に置く。
一方のカレールゥを入れる容器には、角切りにされ炒められたトマトと豚肉、溶けたチーズとソースが入っていた。
最後に容器の内容物をお好み焼きの生地に掛けて完成!
トマトお好み焼き(豚肉&チーズ)(税込み:1298円)
お好み焼き生地の中にはたっぷりの千切りキャベツとニンジンが詰まっており、ふわふわしている。
生地の粉は少なめで、お好み焼き特有の焼け焦げた感じがしない。
粉もんやけど、ダイエットには良さそう。
真ん中から割ると、生地の中から半熟の卵の黄身が流れ出た。(おおっ、隠し玉か?)
ここでチーズ+トマト+卵の最強トリオの揃い踏み!
言うなれば、「チーズトマたまソースお好み焼き」。(先述の丸亀製麺のメニューに寄せてる感が・・・、笑)
生地の粉が少なめなので、全体を混ぜながらサラダ感覚で頂きました。
因みに、このトマトお好み焼きは「農林水産省総合食料局長賞」を受賞されているとの事です。