昨日までの寒さと打って変わって、この土日、近畿地方はポカポカ陽気が続くらしい。
これまで色々と防波堤灯台を訪問・撮影しているが、個人的には、やはり灯ろう部を有する防波堤灯台(形式名称ではRLA型、RLB型等)が好みである。
と言う事で、本日2/20は泉佐野市の阪南港泉佐野沖防波堤北灯台を撮影に出掛けてきた。
南海電車の井原里駅から北に進み、佐野漁港に出る。
右折し、次の信号を埠頭方面に入り、埠頭岸壁に沿って歩いて、突き当りの関西製糖前の岸壁へ到着。
佐野漁港から見た関空方面
関空連絡橋(左端)と阪南港泉佐野沖防波堤北灯台遠景
阪南港泉佐野沖防波堤北灯台
もう少し東側から角度を変えて、関空をバックに撮影してみた。