私は日頃、灯台訪問だけを目的にブログ旅を続けているわけではない。
元々は岬巡りとして、海を背景にした綺麗な景色に出会う事が本来の目的である。
という事で、今回は約1年半前に訪問した香川県さぬき市にある大串自然公園の写真を再アップしてみたい。
志度駅から大串自然公園までは約8km、県道138号線に沿って、歩いて大串自然公園を目指す。
志度港から撮影した大串半島(手前は小串岬)
屋島(左側)と五剣山(右側)
長浜地区から撮影した大串半島方面
公園の入口に建つ、さぬきワイナリー(赤屋根の建物)と物産センター(土産物売り場)
大串狼煙場跡
狼煙場跡を過ぎると、左手に野外音楽広場「テアトロン」が見えてきた。
ギリシャの音楽堂を想起させる「テアトロン」(奥側:小豆島土庄方面)
小豆島三都半島の釈迦ヶ鼻(左側)
釈迦ヶ鼻に建つ、懐かしの地蔵埼灯台
大串半島東側の馬ヶ鼻(奥側)方面
馬ヶ鼻の先端に建つ、馬ヶ鼻灯台遠景
馬ヶ鼻灯台は「志度カントリークラブ」の敷地内、5番ホールに建っており、ゴルフをやらない私にとっては、縁遠い灯台である。(T_T)
釜バターうどん(大、3玉入り)
結局、いつものブログ旅・・・。💦