旅2日目、3/21(土)の夜は宇久島のホテルに一泊した。

灯台巡りから戻った後、温泉に入り、旅の疲れを癒す。

ホテルの夕食には五島で獲れた魚のお刺身が付いていたが、五島の魚の刺身は前回、福江島を訪問した折、賞味済みである。

何か他に地元で獲れた魚がないか、問い合わせてみると、本日は煮魚メニューとしてアカハタの煮付けがあるらしい。

店員さんに聞くと、「一人で食べるには大きいですよ。」との事。

期待∞で、早速アカハタの煮付けを注文する。

 

                 アカハタの煮付け(税込み:1430円)

 

大阪で食べると2000円くらいしそうな全長30cm程のアカハタが出てきた。

元来、ハタ科の魚は一般家庭に出回らず、料亭に行く高級魚である。

骨からの身離れも良く、白身の食べ易い魚であり、煮付け具合も丁度良い感じで、うんまぁぁあ~!

地元の芋焼酎のお湯割りを飲みながら、アカハタの煮付けをあてに、暫し至福のひとときを過ごした。