11月初めの連休、北陸地方の灯台巡りから帰ってきて、ゆっくりしようと思ったが、11/4(月)はせっかくの休みなので、以前から気になっていた天王寺駅前にある天王寺MIO、M2Fのエキうえスタンド一画に今年3月にオープンした居酒屋「酒処 つかさ」さんを訪問した。
私は全く知らなかったが、キタの行列ができる立ち飲み居酒屋グループ「わすれな草」さんが、満を持してミナミに開いた店らしい。
この店の特長は、高級魚であるクエ料理をリーズナブルな値段(一律480円、但し一人一品、一組二品まで)で提供されているところにある。
クエは長年付き合いのある業者から、毎日生きたままの状態で丸ごと一匹購入しているとの事。
因みに店頭の水槽には大きなクエが泳いでいた。
この店の営業開始時間は11時であるが、15時くらいにはクエ料理が売り切れるらしい。
と言う事で、12時過ぎに「お食事処 つかさ」さんを訪問した。
店頭で並ぶ事約20分で入店し、早速、クエのお造りを注文する。
クエのお造り(税抜き:480円)
クエの刺身をポン酢に漬けて頂く。
当日まで生きていただけに、身はコリコリして美味い。(^O^)/
クエのお造りを頂いた後、この店の魚の実力を見るため、お造り7種盛りを注文した。
お造り7種盛り(税抜き:980円)
結構厚めに切られた切り身(鮪トロ、平目、ハマチ、サーモン、しまあじ、真鯛、カンパチ)が出てきた。
一切れずつ魚の味と感触を確かめてゆく・・・。
鮪トロは脂が載って、甘味が口の中に広がる感じ。
他の魚も食してみたが、全ての魚に歯応えが感じられた。
お造りの盛り合わせでは、中には?と首をひねるネタが混じっている事が多いが、この店の切り身は品質的に、どの魚も安定しており、最後の一切れまで美味しく頂いた。
また一軒、クエを始めとして、魚料理の面白い店を発見したようだ。(^O^)/