本日の夕食は、久しぶりにがもよんの魚庭本店を訪問した。
相変わらず沢山のお客さんで賑わっている中、カウンターの端っこに案内される。
本日のメニューを見ると、長崎産イサキがバーゲンセール、大特価らしいので頼んでみた。

イメージ 1
           長崎産イサキの造り(税抜き:350円)

イサキを食した後、好物のモンゴウイカの造りを注文。

イメージ 2
           モンゴウイカの造り(税抜き:499円)

イカと言えば真っ先にケンサキイカが思い浮かぶが、個人的にはモチモチした食感のモンゴウイカの方が好みである。
魚庭本店を出て、二軒目の安来やさんに入る。(^^ゞ
外に貼ってあるメニューを確認すると、「オニカサゴの煮付け」があるようなので、
早速注文する。

イメージ 3

体長20cmくらいの標準的な大きさのオニカサゴが出てきた。
オニカサゴの特徴である棘の付いた背びれは切り取られ、胸びれに僅かにオニカサゴらしさが垣間見える。
頭が大きく食べられる部分は少ないが、身はプリっと締まっていて甘みがあり、根魚の煮付けの代表とも言うべき魚である。
また一つ、私の「食べられる魚の水族館」のコレクションが増えたようだ。
この魚、ブログに流します・・・。