本日はリアス式海岸の舞鶴湾(若狭湾国定公園)を一望でき、近畿百景第1位に選ばれた絶景を見るために、五老ヶ岳公園頂上広場を訪れた。
9時過ぎに西舞鶴駅に到着し、五老ヶ岳公園口方面行きのバス乗り場へ移動する。

9:55発のバスに乗り、約10分で五老ヶ岳公園口のバス停に到着。

バス停から一旦、五老トンネル方面に戻る途中、左手に五老ヶ岳公園への入口があった。

ここから目的とする五老ヶ岳公園頂上広場までは3km、舗装された車道を歩く事、約45分の道程である。
道中、五老ヶ岳公園山頂に建つ展望タワー「五老スカイタワー」を撮影。

緩やかな上り坂をひたすら歩き、五老ヶ岳公園山頂にある第1駐車場に到達した。


五老ヶ岳公園案内図
案内図横の階段を上り、200mほど進むと「五老スカイタワー」と「頂上広場」が見えてきた。

「五老ヶ岳公園頂上広場」(標高:301m)より、西側から東側へ順に舞鶴湾の風景を撮影していく。




タワー入館料200円を払い、「五老スカイタワー」の展望室に上ってみる。


展望室から下りる頃には、時刻は11:40を回っていた。
昼食を摂るため、「五老スカイタワー」に隣接している「GORO SKY CAFE nanako」に入る。
何でも、ここだけで提供されているまいづる海自カレー「護衛艦みょうこうビーフカレー」なるオリジナルメニューがあるらしい。
平日15食、休日30食限定との事で、早速注文してみた。

「護衛艦みょうこうビーフカレー」(税込み:1380円)

価格設定はやや高めかと思われるが、日本国民として防衛費の一部を負担した(^^ゞ
と思えば安いものであろう。
カレーを食し、12:15頃には「五老ヶ岳公園」を後にした。