晩飯を食すために、久々に蒲生四丁目を訪れた。
地下鉄蒲生四丁目駅からほど近い、「おやじ寿し」さんを訪問する。
入店し、早速、「マトウダイ一夜干し」を注文する。
マトウダイは四條畷イオンモール内の「磯のがってん寿司」でもにぎりを食べたが、山陰地方では普通に食されている魚らしい。

マトウダイ一夜干し(税抜き:980円)

生の身は甘味がありモチモチしていたが、一夜干しだけでなく、ムニエルにしても美味しい魚である。
「おやじ寿し」を出た後、近くにある「安来や」さんを訪問する。
入店し、本日のお薦めメニューを見る。
何やら「のどぐろの煮付けor塩焼き」があるらしいが、税抜きで2500円・・・。
とても手が出そうにないので、代わりに店長おすすめの人気メニューである「のどぐろ釜めし」を注文する。
「のどぐろ釜めし」は出来上がるまで30~40分かかるらしい。💧
出来上がるまで、アルコール類を飲み、あてを摘まみながら、じっと待つ事にした。
ほとんど出来上がった(^^ゞ頃に、やっとこさ「のどぐろ釜めし」が出てきた。

のどぐろ釜めし(税抜き:900円)
のどぐろが入った炊き立ての釜めしを、一緒に付いていたしゃもじでかき混ぜる。

早速、一口食す。
「んん~。(今、画面が揺れている状態です。(*^^*)) うん~ま!!」
30~40分、待った甲斐がありました。(^O^)/
「勝ったな。」(誰に?)
手を組んでニヤリ・・・。