1/14(日)は以前、東海じゃらんで紹介されていた「鮑ステーキ定食」なるメニューを食すため、三重県鳥羽市相差町を訪れた。
相差町は全国で最も海女さんの数が多い地域らしい。
鳥羽駅前より鳥羽市営(かもめ)バス鳥羽~国崎線に乗り、長岡中学校前のバス停で降車。

イメージ 2

バス停の傍に「鮑ステーキ定食」を提供してくれる「お好みはうす 好きやねん」さんを発見。

イメージ 1

11:00の開店まで、まだ30分・・・、辛抱強く外で待つ。
開店時間になり、店に一番に入る。
早速、お目当ての「鮑ステーキ定食」を注文する。
暫くして料理が出てきた。

イメージ 3
        うに飯、さざえ、めかぶ、あおさの味噌汁、漬物

イメージ 4
                鮑ステーキ

この後、デザートにところてんも付いてきた。
お値段は、なんと税込み1800円!!
人呼んで、掟破りの逆飯テロ(*^^*)

イメージ 5

鮑は肝付きでバター焼きにされており、食感は柔らかく、肝のほのかな苦みも味わいながら、少しずつ頂いていく・・・、美味い。(^O^)/
メニューとしては、あまり儲からないらしいが、相差町を訪れた観光客の何か思い出にと提供されているとの事。
料理を食べ終わる頃には、次の団体客が入って来られ、同じメニューを注文されていた。
食事を済ませて、11:50頃に店を出る。
帰りの鳥羽行きのバスの時間まで約1時間あるので、約700mほど東に歩いた所にある相差町の海岸に行ってみた。

イメージ 6
                南側の鯨崎方面

イメージ 7
               北側の国崎方面

イメージ 8
            国崎にある懐かしの鎧埼灯台

そして・・・。

イメージ 9
        三重県鳥羽市相差町から撮影した富士山(^O^)/

一富士、二鷹、三鮑(^^ゞという言葉があるように、今年は新年から縁起が良いようだ。