旅初日は出雲市から松江市に移動し、松江市内のホテルに宿泊。
翌朝早く、島根半島の東端に位置する美保関灯台を訪れるために松江駅前からバスに乗り込んだ。
一畑バスに乗る事、約45分で終点の美保関ターミナルに到着。
更に美保関行きのコミュニティーバスに乗り換え、約30分で終点の美保関のバス停に到着した。

イメージ 1
         美保関港の風景(右側に見える鳥居は美保神社)

ここから海沿いに『しおかぜライン』と呼ばれる道路を歩いて灯台を目指す。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

約25分歩くと、灯台のある地蔵崎園地の駐車場が見えてきた。
駐車場の近くには展望デッキがあり、そこからは美保湾を挟んで遠く大山の山並みが見渡せた。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

美保関灯台までは約180m、途中行く手を阻むお食事処はなさそうだ。(*^^*)
程なく、美保関灯台が見えてきた。

イメージ 8

灯台の前には展望デッキが設置されていた。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

何とか隠岐の島が見れないか、近くにある望遠鏡を覗いてみたが、よく見えなかった。(T_T)

続く・・・。