3/5は啓蟄・・・、旅の虫が騒いでいる。(*^^*)
天気予報では何とか晴れ間が出そうとの事だったので、愛知県の知多半島にある野間埼灯台を訪問した。
大阪を出発した時には曇りがちであったが、現地に着いた頃には晴れ間が広がっていた。

名鉄野間駅から国道247号線に沿って海岸縁を歩き、野間埼灯台を目指す。

途中にある野間海水浴場

灯台へと続く小野浦海岸
約3kmの道程を歩くうちに、程なく灯台が見えてきた。



野間埼灯台は知多半島唯一の沿岸灯台で、灯器は既にLED灯器に変わっているが、愛知県最古の灯台である。現地では野間灯台と呼ばれているらしい。







海岸に降りて、海側より撮影

野間埼灯台と小野浦海岸

小野浦海岸にある奇岩と野間埼灯台