7/19は海の日が近いこともあり、兵庫県山陰側の香住海岸に行ってきました。
現地に着き、早速、地元で有名な三姉妹船長さんが操縦される遊覧船かすみ丸に乗って、香住海岸遊覧に出発!(^O^)/


実際に乗った三隻ある遊覧船かすみ丸の一隻
遊覧コースは30分、1時間、1時間30分の3コース。
乗船客の人数や海の状況で出航できるコースが決まるらしい。
今回は1時間コースになりました。

白石島のハート岩
何でも、恋愛成就にご利益(?)があるとか、ガイド中船長さんが力説してはりました。
どうも、船長さんが自分で見つけた観光名所らしい・・・。
そりゃ観光の目玉として力入るわな。(*^^*)

白石島(左側に遠くハート岩が見える)

断面が四角い柱状節理から成る「磯の松島(弁天島)」

間近で見ると、その規則正しさがわかります。

六角形の柱状節理から成る「沖の松島」

姉妹赤島

海食でできた穴が窓に見える「窓島」

鎧の袖(国指定天然記念物)
高さ約70m、幅200mの崖面には規則正しい柱状節理が並び、鎧の縅(おどし)に見えることから名付けられたとの事。


鷹の巣島
鎧の袖の岩床の浸食により形成された奇岩で、羽根飾りを付けたアメリカ原住民の横顔にそっくり!

角度を変えると烏帽子の姿に。

別角度では、サザエの殻のように見えます。

放射状の岩の割れ目が、孔雀が羽根を広げたように見える「くじゃく洞門」

洞門の奥行が148mもあるらしい「衣笠洞門」

バウムクーヘンのような地層が美味しそうな(^^ゞ「松ヶ崎百層崖」
