大王崎→鎧崎と行って、何か一つ忘れているような・・・。
と言うことで、午前中、鎧崎に行った後、午後は安乗岬へ。
安乗岬は西を的矢湾、北~東~南は太平洋に囲まれた風光明媚な岬です。

安乗岬へ続く海岸

安乗岬の先端にある安乗埼灯台は、三重県に2基ある参観灯台の一つですが、修理のため、長らく公開されていませんでした。
その後、私の来訪を予期したかのように(*^^*)5月29日に参観再開になり、早速展望台まで登ってきました。

安乗岬園地の中に立つ安乗埼灯台

全国でも珍しい四角形の形状をした安乗埼灯台



灯台展望台からの風景をアップ。

的矢湾の入り口を挟んで、菅崎方面(北方向)を望む

灯台東側の岩礁

灯台直下の岩礁

灯台南側の海岸
安乗岬への行きがけに近鉄鵜方駅前の路線バス乗り場でバスを待っていると、CBCテレビの方にインタビューされました。
「来年、伊勢志摩でサミットが開かれる事が決まりましたが、どう思われますか?」
「すみません、大阪の人間なもんで・・・。(T_T)」
炎天下、3日間も三重県の海辺をウロウロして日に焼け、どうも地元の人と間違われたようです。(*^^*)