今回の台湾旅行では台湾第三の都市、台中に行きました。
高鐵台北駅から新幹線で高鐵台中駅に移動。
台湾新幹線に乗ると改札機で切符が返ってくるので、記念になります・・・、というより切符を取らないと改札から出られない!(*^^*)
その後、自動券売機でチョチョイと切符を買って、接続している在来線の新烏日駅から台鐡台中駅に移動しました。
台中駅は1917年に建造された赤レンガの駅舎で、台中で数少ない史跡の一つです。

台中市は面積では大阪市よりも少し小さいくらいですが、街は放射状に整備され、
高層ビルが立ち並ぶ近代的な都市でした。
公共交通手段はバスですが、路線がよーわからん。早く地下鉄が出来てほしい!
以前訪問した台南と比べて、見るべき史跡が少ない(笑)ので、台中公園とその近くの学生の街である一中街の周辺を散策しました。


台中と言えば、ロケみつに出演していたルー・ズーインさんの故郷ですね。
元気にしてるかな~。