こうみ家 | 骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~

骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~

東北と関東でラーメン食べます。
たまに好きな音楽についても書きます。

さてもう1件。最近ラーメンブログでしかなくてヘヴィメタルブログって何ですか?って言われるけどそう思った人は過去の記事を見てくださいねw


店の雰囲気は良い
接客は良い(女性補正が入っているかもしれない)←
水も良い

味玉ラーメン780円を注文。


簡単に言うとあっさりした家系というところ。
家系ラーメンはこってりなイメージだが、油の量が普通でもチー油は控えめでマイルドな感じで女性でも食べやすい。
塩の味があるかな。
後半は魚粉をかけて食べても美味しい。



麺はちぢれかストレートか選べるが、おすすめはちぢれみたいなのでちぢれに。
太さは中太で統一みたい。
一平と比べると平べったいかな。

これは絶対ちぢれの方が良いね。食べなくても分かる(笑)
それとやっぱり家系は太麺だよね。良い感じ。
麺は固めで出してくるので
普通の店の麺固めがここでは普通
普通の店の油少なめがここでは普通って感じかな。

具は追加した味玉とほうれん草とチャーシューと玉ねぎと学割で追加した温野菜。
やはり特筆すべきは味玉。ここの味玉は他の店とは違い味玉自身にしっかり味がついている。だがスープの味を邪魔しない。
食感もとろける感じで良かったです。
味玉の形悪い…?と思ったけど食べた頃には忘れてましたw

マイナスポイントは学割で追加した温野菜。ほぼもやしだったw
9:1でもやしとキャベツって感じ。
俺は無料だから良かったけど100円でそれは無いよねぇ…
あと他の人のレビューを見て共感できたのは、スープはもう一段階美味しくなる気がする。人によっては魚粉がなかったら少し飽きてしまうかもしれない。

あと余談だけど女性スタッフが二人とも可愛かったですw
接客補正はこれですw